• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今度は水もれ!またもや家のトラブル【アメリカで家を買う:後日談】

カテゴリ アメリカ

Naoko
サンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。

2017年6月にアメリカで初めて家を買ったことを【アメリカで家を買う:全7回】シリーズで書きました。入居して、さまざまな不具合(食器洗浄機を買い換える、洗濯機が壊れるなど)を体験。

持ち家は大変だけど幸せも大きい!アメリカで家を買う【7】

2018.12.13

さらに入居3ヶ月経った9月、天井からの水もれが発覚したのです!

アメリカで水もれを体験したのは初めて。どうやって修理するのか、支払いはどうするのか、いろいろなことを学びました。

家のトラブルで、心も英語力もきたえられています(笑)。

水もれが発覚した2017年9月エミー賞の夜 エミー賞は楽しかった salsa guacamole chip

あれは忘れもしない 2017年9月17日、エミー賞(補足参照)の夜のこと。

サンディエゴに移住してからは、映画よりもテレビドラマを見ることが断然多くなっているので、エミー賞は毎年楽しみにしているイベント。この授賞式で、まだ見ていないけど面白そうなドラマを発見することが多いのです。

グアカモーレ、サルサ、チップをつまみにビールを飲みながら授賞式を見る幸せ♡「ああ、終わらないで!」という至福の時間です。

補足
エミー賞とは、アメリカのテレビドラマやテレビ映画など、テレビに関連する様々な業績に与えられる賞です。
観察眼するどい次女が水もれを発見!

授賞式が終わって、さて寝室に行こうと思ったときでした。

次女が一言。「ママ、water is leaking!」(水がもれてる)

がーん!

ダイニングの天井のすみっこから、ポタポタと水がもれています。

水もれの真上は娘たちの浴室。原因は、トイレか、シャワーか、洗面台か?

日曜日の夜だったのでホームワランティに電話はつながらず、ウェブサイトから配管工の手配を頼みました。

水もれ発覚の翌日:ホームワランティが配管工を手配

翌日(月曜日)に連絡があり、「火曜日の午後に配管工が行きます」とのこと。

とにかく子ども部屋の浴室は使わず、私の浴室を使うことにしました。でも、私のシャワーを使った後も、水もれ箇所からポタポタを水がもれてくるのです。

排水管はつながっているから仕方ない!

なるべくシャワーの時間を短くして、配管工を待つこと1日半。

天井の中がどうなっているのか、想像するのが怖かったです。

水もれ発覚から2日後:配管工が来てくれる
where the leak is

現状を探るためにまず開けた小さな穴。

配管工が来てくれたのが火曜日の午後。水もれ箇所に小さく穴を開けました。

原因は、子ども部屋の浴室の、トイレのタンクと壁をつなぐ管でした。

下水ではないことが分かって少し安心。下水がもれていたら大変な匂いになっていたでしょう。消毒もしないといけません。

この修理作業はホームワランティでは当然カバーされず、持ち家保険 (Home Owner Insurance:補足参照) を使うことになりました。

ホームワランティ経由で来てくれた配管工が、ささっと業者に連絡をとってくれました。

必要な作業は1)濡れた天井と屋根裏を乾燥させる、2)穴を開けた天井を修復する、の2つです。

補足
持ち家保険とは、家屋や建物が、火災や自然災害、または空き巣・盗難といった人的災害によって物質的・経済的損失を受けた時の補償および第三者に対する損害賠償責任をカバーする保険のことです。
水もれ発覚から3日後:除湿機と扇風機で乾燥させる
dehumidifier

巨大な除湿機。音もすごい。

乾燥を担当する業者が、除湿機と扇風機を持ってきてくれました。

ダイニングに除湿機1台と扇風機2台。子どもの浴室に除湿機1台と扇風機1台を設置。

上水といえども天井裏が濡れていることに変わりありません。カビを防ぐために、とにかく乾燥させます。

全部を稼働させると、すさまじくうるさい!

普段から空気が乾燥しているサンディエゴですが、除湿機をガンガンかけていると、肌が干からびそうになりました。指先もささくれてきます。

でも天井裏にカビが生えるのはイヤだから我慢。せっせと保湿クリームを塗りました。

水もれ発覚から5日後:穴を大きくして、さらに乾燥させる
make the hole bigger

さらに大きくなった天井の穴。 2つの小さな赤い塊が扇風機。右が除湿機。

天井の修復作業をしてくれる業者が来て、天井の穴をさらに大きくしました。

もう「ここはサハラ砂漠か?」みたいにカラッカラです。

料理と食事の時間だけは機材をストップしましたが、それ以外はずっと稼働。

結局、1週間しっかり乾燥させました。

desert

カラッカラになりましたよ〜(涙)

水もれ発覚から6日後:持ち家保険会社から見積もりをもらう

私が加入している持ち家保険の会社はAAA(トリプルエー)。この日、AAAのアジャスター(女性)が家に来てくれました。

アジャスターって何?

今回初めて存在を知ったアジャスターという仕事。

家の補修作業にどのくらいお金がかかるかを見積もる人で、保険会社から派遣されてきます。

補修工事会社の担当者も同席して、細かい部分まで必要な作業を確認していました。

それが終わって2時間後には、もう見積もりがメールで送られてきてびっくり。

保険の自己負担額の上限まで支払う

家の保険は自己負担額の上限(deductible)が$1000だったので、私たちが支払うのは$1000。

修理にかかる金額を合計すると$7000近くになったのですが、私たちの負担は$1000で保険会社が$6000を払ってくれました。

持ち家保険に入っていて助かったわけですが、$1000払うという事実は変わりません。持ち家は臨時出費がかさみます(涙)。

配管工に来てもらった料金はホームワランティの出張サービス料$75で済んだので、それはホッとしました。

トラブルが起きても対処できるように、緊急用資金をしっかり蓄えておくのは大切なことだと痛感しました。

水もれ発覚から8日後:除湿機と乾燥機を撤去

除湿機、扇風機をすべて撤去しました。1週間ずっとフル稼働させていたので、撤去したあとの静かなことといったらもう…!

AAAのアジャスターは、7日間の電気代も払ってくれました。1日につき$10で合計$70。

除湿機と扇風機を撤去しても、まだダイニングテーブルは元の場所に戻せません。

これから天井の穴の修復作業をするからです。

水もれ発覚から11日後:天井の修復作業がスタート
fixing the ceiling

まだ天井のペンキを塗り終わっていない状態。

除湿機などの機材撤去から3日後、やっと穴をふさぐ作業がスタート。

結局、水もれ発覚から16日経って、やっと作業が完了。元の生活に戻れました。

今回学んだこと

この経験から学んだのはこの3つ。

緊急用資金をたくわえておく必要性 天井や壁に常に注意を払うこと いざというときの英語力をつけておくこと
ホームワランティ、業者、保険会社との連絡はすべて英語。お金がからんでくるときは、金額を間違えないようにかなり気を使います。

やはりアメリカ生活では英語ができたほうがいい!

こうしてトラブルに見舞われるたびに、心も英語力もきたえられていく気がします。

水回りには常に注意を払っていますよ。天井や壁にシミのようなものができていないか、チェックしています。

またトラブルが起きたら、その一部始終をご報告しますね(起きないことを祈りますが)。

Have a wonderful day!

 

持ち家は大変だけど幸せも大きい!アメリカで家を買う【7】

2018.12.13

ペンキを塗ろうと思ってたのに!アメリカで家を買う【6】

2018.12.12

オファーが通ってからが正念場!アメリカで家を買う【5】

2018.12.11

オファーが通ってうれし泣き!アメリカで家を買う【4】

2018.12.10

どうすればいいの?オファーが通らない!アメリカで家を買う【3】

2018.12.09

厳しい現実に目が覚めた!アメリカで家を買う【2】

2018.12.08

気楽な賃貸生活に終止符?アメリカで家を買う【1】

2018.12.07

投稿 今度は水もれ!またもや家のトラブル【アメリカで家を買う:後日談】Naoko's English Cafe に最初に表示されました。

続きを読む

ブログ紹介

Naoko's English Cafe

https://e-sparks-joy.com/

初めまして、塩浜尚子です。 2009年からカリフォルニア州サンディエゴ在住、字幕翻訳家の顔も持つ英語インストラクター。英語と映画・ドラマをこよなく愛する2児(娘)の母です。 「Naoko’s English Cafe」は『英語とアメリカ生活を楽しむ』というテーマで情報を発信しています。 アメリカで生活しながら、あるいはアメリカでの生活を視野にいれながら英語力をアップさせたい人を応援しています。 私がこのブログで発信している情報は3つ。 ● 楽しく英語力をアップする方法 ● 映画・ドラマからの英語フレーズ ● アメリカ生活&子育て情報 渡米したころ、私は言葉も習慣も違う生活のなかで多くの不安や戸惑いを感じました。 同じような状況にある人の不安や戸惑いを、少しでも軽くできるような情報を提供したいと思っています。

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045