• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

思い込み

いきなりですが、、

I'm sorry for ....

と聞けば、瞬間的にどういう感覚になるでしょうか。

私はどうしてもお詫び、謝る、つまり「すみません、ごめんなさい」と直感的に訳してしまうんです。

がしかし、一般日常生活の中では、う一つの意味、「残念な、遺憾な、かわいそうな」を頻繁に使います。

イギリス人はアメリカ人と違って、ちょっとしたことでもお詫びの意味のsorry を言います。アメリカではexcuse me でしょうか。

その点、日本人と非常に感覚は似ています。

一方、だれかが事故を起こした、不幸があった、怪我をした等、とっさにI'm sorry for.....となりますよね。これはもう初級も初級。

(ちなみに for は理由の前置詞とも言われます。)

がしかし、この初級なのにもかかわらず、日本の教育の中で叩き込まれた、あるいは共通認識となっている「ごめんなさい」がどうしても根底にあって、即座に誰かが怪我などをしたという話をきいてもわたしの場合はI'm sorryがでないんですね。

むしろ、poor you はすぐ出るのだけど、、、

やっぱりこびりついた概念というのは恐ろしいもんです。わかっているのに無意識の中で「ごめんなさい」が強調されすぎていてて「かわいそうに、それは残念です」がでずらい。

ということで超初級編だったのですが、ちなみにsorry には叙述用法だけではなく、形容詞限定用法もちゃんとあります。

たとえば、

a sorry performance 下手な演技

a sorry sight 悲惨な光景

a sorry state みじめな状態

基本の「き」

あなどれず。

おわり。

続きを読む

ブログ紹介

ロンドン生活事情

http://happylondonlife.blog.fc2.com/

ロンドンでの生活、英語との格闘等、リアルに描きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045