• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

アメリカでの敷金(デポジット)  サンフランシスコ・シリコンバレーで家を借りる

カテゴリ アメリカ

こんにちは。

シリコンバレー不動産です。

本日は、アメリカでの敷金の話。

よくお客様が気にされるのが退去時にいくら位戻ってきますか?と、いうこと。

日本でかなり取られた経験があるのかもしれません。

アメリカではかなりのダメージがない場合、敷金はほとんど戻ってきます。

数百ドルはクリーニング代として引かれる場合がありますがその他は戻ります。

ご安心ください。

日本人の常識の範囲で、退去後掃除をしておけば、オーナーからみればかなり喜んでもらえます。

東京では敷金2ヶ月または1ヶ月など支払う場合があります。

サンフランシスコ・シリコンバレーも敷金1ヶ月がほとんどでした。

しかし今年に入り、一軒家やタウンハウスにおいて、なぜか1.5ヶ月または2ヶ月の敷金がかなり増えています。

こちらのお家賃はとても高いので、それの2ヶ月分というとかなりの出費になりますね。。。。。

それでも、まだまだ貸し手市場ですので、大家側は強気です。




にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

シリコンバレー・サンフランシスコ駐在員様向け住宅探しサービス

http://ameblo.jp/siliconvalleychuzaiin/

シリコンバレー・サンフランシスコ・サンノゼ駐在生活、赴任生活を楽しむ為の情報を発信しています。シリコンバレーの住宅事情から、アメリカ赴任生活をスタートするにあたって、何をすればいいのか、文化の違い、学区の事など様々な情報が盛りだくさん!!!

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045