27日(水)晴れ
今日はよく晴れていて、暖かいです
シートン公園は花でいっぱいです
バラがいっぱい
花で作ったスコットランド旗
本当は今週から大学の英語コースが始まる予定でしたが
定員に満たなかったようでキャンセルになってしまいました。
楽しみにしていたのに残念です
さて、ここ三日ほどで International Marketing の
エッセイ(2,500 words)の 1st ドラフトを仕上げました。
お題は5つの中から選ぶのですが、
私はを選びました。
Show, using examples, the ways that firms are able to
add value to consumers in international markets.
少し寝かせてから、校正したいと思ってマス。
とりあえず、エッセイをがんばったので
ご褒美にまた DVD を見ました。
まあ、頑張らなくても結局見るんですけどね
今回はこちらブリジット・ジョーンズの日記
【プレミアム・ベスト・コレクション1800】 [DVD]
(2009/07/08)
ヒュー・グラント、コリン・ファース 他
商品詳細を見る
感想は、うーーーーん
って感じです。
ヒュー・グラントのダメダメ遊び人っぷりは
かわいいんですけどね
なんで日本人はこんなひどい形容詞(cruel-raced)で
あらわされなきゃいけないの?
いまどきこんな人種差別的用語って許されるの?
原作本にはないらしいので、なおさら???です。
ちなみに日本語字幕では、この単語は
訳されてないようです(アマゾンの評価情報)。
続編も図書館にあったのですが、
借りて見るかどうしようか悩み中です
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。