グローバルライフデザイン代表
駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。
こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪
にほんブログ村
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、
とても参考になりますよ~。
先日開催したオンライン読書会のレポートを、
参加者のたっきぃさんがまとめてくださいました。
1月11日、第5回目の
「世界のどこでも本が大好き!な人のオンライン読書会」を開催しました。
今回はもうすぐバンコクに駐在になる方を新しく迎え、4カ国・6名が参加し、
テーマは、「一番影響を受けた本」でした。
「本が大好き!」なメンバーが集まるこの会ですので、
「一番なんて選べない!」という声が続出。
多くの参加者が「最近読んだ中で」
影響を受けた本を選び、それぞれ紹介しました。
★中国在住・Naoさんの紹介コメント
「スタンフォードでいちばん人気の授業」佐藤智恵著
スタンフォード大学・大学院の
多岐にわたる授業内容の一部とともに、
知識はさることながら
思いやりなど人間力を磨く・鍛えることに
重きが置かれていることを紹介している本。
・自身の専門外の内容をわかりやすくまとめる著者を尊敬する。
・何歳になっても知的好奇心や探究心を
持ち続けることができると改めて思った。
★日本在住・Mayaさんのコメント
「ザ・マインドマップ」トニー・ブザンほか著
トニー・ブザンが発明したマインドマップの手法や
意義について詳細に説明されている本。
・絵と文字を用いて自由に発想し、
記憶にも残りやすい良い方法だと思った。
・アイデアをまとめるときに絵や色を使うので楽しい。
★アメリカ在住・Naokoさんのコメント
「ダーリンは外国人with BABY」小栗左多里ほか著
「ダーリンは外国人」シリーズの一冊。
夫妻に待望の赤ちゃんが誕生し、その奮闘の様子を描いている。
・自分自身も国際結婚で出産直後であり、
子どもに何語で話すのが適当か、
など子育ての指針となっている。
★アメリカ在住・Ayakaさんのコメント
「パリの国連で夢を食う。」川内有緒著
30歳を過ぎてパリの国連で働くことになった
著者の奮闘ぶりを描いた本。
・国連という、一般の人からしたら憧れの職場であっても、
そこに行けば幸せとは限らないという
理想と現実の乖離が記されており、
その逆もあり得るのではないかと思った。
・私たちは「できない理由」を探しがちだが、
本当にできないのか?ほかに手段はないのか?
たとえ小さくても今日できることはたくさんあるのではないか、
という思いに至り、心の支えになった。
★インドネシア在住・たっきぃのコメント
「医者とおかんの「社会毒」研究」内海聡著
食品添加物やワクチン、遺伝子組み換え食品から、
あまり話題にのぼらない紙ナプキンや
ミネラルウォーターの危険性などについて
医師である著者が警鐘を鳴らす本。
・予防接種など、一般的に「当たり前」と
されていることは本当にすべきことなのかなど、
自分で調べて判断することの重要さを改めて知らされた。
今回も、「へえー、面白そう、読んでみたい!」
という声が飛び交う、楽しい会となりました。
たっきぃさん、素敵なレポートありがとうございました♪
私は時間の関係で、「あとでブログに書くね~」
ということにしまして、
こちらの記事でご紹介しました。
アメリカ在住、これから行く方にぜひ読んでみてほしい、ちょっと昔の本
次回のオンライン読書会は、
2月20日10:30~12:00(30分遅くしてみました)
テーマは、「困った時のお助け本」です。
「読書会参加希望」と
メッセージを送ってくださいね♪
読書会に参加されない方も、
友達申請はぜひどうぞ。
女性の方はメッセージなしで承認しています。ぜひメルマガに登録してくださいねー!
下記どちらかのメール講座に登録すると、
週に1~3回の不定期配信、
「ブログに書けないこと」も書いちゃう
「飯沼ミチエのメルマガ」に
同時に登録されます♪
「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪