• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【100日お片づけ】押入れを使いやすく(後編)

忘れてたービックリマークビックリマーク
 
 
 

自分らしい暮らしづくりをお手伝い、

片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです

 

 

 

今年10月から 年末に向けて 

100日お片づけに取り組んできました。

 

毎週土曜日に 

その週のお片づけの様子をアップしてきたのですが、

(※これまでの100日お片づけは

 書庫をご覧ください)
先週の「押入れ」の後編がまだでしたあせる
 
 
前編は こちら
 

100日お片づけもきちんと年内に終了しましたよキラキラ

 
 
押入れの後編いきます。
 
 
まずは BEFORE
 
 
 
image
 
これが
こうなりました。
 
 
 
 
 
AFTER
 
 
{2EC5EBCD-8A10-453C-B504-EBF5FCCD5AB6}
 
 
主な変更点は
クリスマスツリーとオーナメントを
セット収納にして 整えたこと。
 
 
{5A81A79D-5483-4511-8FD3-F73B97781EB2}
 
このボックス2つに収めることにします。
 
 
上段は 新しく収納用品を買い足しました。
 
 
 
{D1791EF8-4394-42CE-B223-5CB3CF0EE714}
 
 
FITSケースを2個買って
毛糸入れにしました。
 
 
 
それぞれの毛糸は
種類別に ジッパーつきのビニール袋に入れて収納。
 
(100均のA4以上のサイズのものを使用)
 
 
{E3046EB1-A78E-4576-9ACA-B080F399326A}
 
立てたことで 奥まで見やすくなりました。
 
 
その上は オーガナイズ作業に伺う時の
備品や 収納用品のサンプル。
 
 
{693B807B-D99A-4E3F-A693-1B82951BC7C3}

これまで毛糸を入れていたボックスを
フタを外して 使用しています。
 
(IKEAのものです)
 
 
 
毛糸が 前後2段の収納から
奥行のある押入れ収納になったことで
引き出しを引くだけで 中身が見えるようになったのは
とても便利になりました星
 
 
あとは 毛糸の数を少し減らしていくのが目標ニヤニヤ
 
 
 
手芸や編み物好きな人は
どうしても 布や毛糸をお持ち過ぎる傾向がありますよね。
 
 
もちろん私もそうなのですが
片づけの仕事をするようになって
自分の作りたい作品の傾向や
好きな毛糸の種類、
使い勝手の良い毛糸、が
だんだん絞られてきました。
 
 
これでも だいぶん 寄付をして 数を絞ることができ
次の作品を作る時に 毛糸を探すのがラクになりました。
 
 
でも まだ思い入れのある毛糸がたくさんあります。
 
 
しかし ワンシーズンに
自分が作ることができる作品の数を考えると
おのずと 1年で消費できる毛糸の数も決まってきます。
 
 
 
たくさん抱えていても仕方がないので
来年以降は 積極的に 人にお譲りしていくか
作品にして チャリティーに出そうと思っています。
 
 
 
 
 
さて、大掃除も 100日お片づけも終わり
年内に気がかりが いろいろ解消できて
とっても気分爽快です。
 
 
 
年内に何とかしたいビックリマークと思うと
期限があるので 「また 今度考えればいいや」と
答えを先送りすることなく
「今 ここで 決める」 ことができると思います。
 
 
 
何年も繰り越しているような気がかりや問題がある方、
年末でなくても いつでも取り組めます。
 
 
年内にできなければ 1月でもいいです。
 
 
いつか自分で期限を決めて
答えを出していきたいですね。
 
 
 
というわけで すっかりお約束を忘れるところでしたが
やり残した 「後編」記事のアップも終了。
 
 
 
これにて 今度こそ
年内終了です。
 
 
 
最後まで おつきあい
ありがとうございました。
 
 
 
よいお正月をお迎えください鏡餅門松絵馬お年玉
 
 
 
 

 

いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045