• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【2017年末大掃除】窓レール、靴箱、玄関が終了~♪

全部、終わりましたドキドキ
 
 

自分らしい暮らしづくりをお手伝い、

片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです

 

 

 

年末大掃除を15分単位で実施中。

 

 

 
 
 
今日は お休みだったので
午前中は 大掃除して
午後は 買い物に行きました。
 
 
それも 1か所15分ルールで 
やり切りましたよ~。
 
 
まずは テラス窓のレール。
 
 
{4FD27038-34F0-49AA-BD43-5D3C5EA8266D}
 
我が家は 公園に面しているので
土埃や 落ち葉がすごいです。
 
 
半年に1度 掃除していますが
窓を開けるたびに
レールの汚れが気になるので
掃除します。
 
(※ちなみに 窓はオットの担当なので 手出ししません)
 
 
窓レールにも 秘密兵器を投入です。
 
 
 
{8F3934BB-D97D-490C-A042-88044DE0B9ED}
 
刷毛に水を含ませて こすると
汚れが 面白いぐらいに 落ちていきます。
 
 
 
その後は 定番の
マイクロファイバー。
 
 
{B6BCFF10-7256-484F-A265-2D668EF8EA2B}
 
水分を吸い取りながら 残った汚れを拭き取ります。
 
さらに 水分が残っていたら
キッチンペーパーやティッシュで 拭き取って仕上げ。
 
 
あっという間に・・・・
 
{337EE6D6-482F-4A40-AF09-4424CE3B966E}
 
キレイになりましたキラキラ
 
 
我が家には 掃き出し窓が 6面ありますが
3面15分×2か所=合計30分 で 終了しました。
 
 
 
なんだか 勢いがついたので
そのまま 玄関へ。
 
 
 
まずは 靴箱の中。
 
 
 
{ADC73290-B874-4332-ABE3-DA270A2D3041}
 
靴を減らしたので 
棚板を拭くのも 簡単です。
 
 
使うのは こちら。
 
 
{ABA4AA7F-75FA-4262-A08C-B5B42F3EC81D}
 
100均ショップの ウエットシート。
 
 
 
{9DF4DFAC-25F0-46AE-9FFA-237A34335131}
 
靴を外に出すまでもなく
他の棚に ちょっと動かすだけで すぐに空間ができました。
 
 
あとは ウェットティッシュで 棚板を拭くだけ。
 
 
 
{3C0E7E00-E982-4BEC-B169-EE04638B50AC}
 
ついでに 靴の裏面やヒール部分なども
軽く 拭いておきます。
 
 
ちなみに タイマーをしておいたら
 
 
{A35BE079-53A5-4B07-BB98-566BA6CD6CA9}
 
靴箱の中を拭くのに 5分もかかりませんでした。
 
写真をとったりしていたから ゆっくりでしたけど
普通だったら 3分ぐらいで終わったかも?
 
 
 
そのままの勢いで
玄関のたたきも 行っちゃいますビックリマーク
 
 
 
{DB4DF674-1A6C-4407-8F81-1C95CF01900C}
 
たっぷりの水を含ませた
マイクロファイバー雑巾で 拭くだけ。
 
 
{1175E65A-7D87-45BE-B0E0-A26FA5871E3C}
 
残りのバケツの水は 外に流して
デッキブラシで こすりながら
外に 掃き出していきました。
 
 
冬は 水を撒いても
すぐに乾燥するので 気持ちいい~ドキドキ
 
 
正月は 実家に行くのですが
帰ってきた時に 玄関が気持ちよいと
その年 1年が 気分よく過ごせる気がするので
必ず 掃除しておきたい場所です。
 
 
 
というわけで
当初 目標としていた我が家の大掃除箇所は
すべて完了させることができました。
 
 
風呂、キッチン、窓レール、床、
すべて ピカピカですキラキラ
 
 
 
他の場所は 普段からやっているし
年末大掃除以外の機会でもできるので
とりあえず 新年を迎えるにあたって
キレイにしておきたい場所を
磨き上げました。
 
 
 
超気持ちいい~キラキラキラキラ
 
 
 
 
海外では 気候の良い春に
大掃除をする習慣があり、
「日本はどうして 冬の寒い時期にやるの?」と
言われますが
これは 掃除じゃなくて 「神事」だから鏡餅
 
 
今年が終わる前に 
気になる場所の 汚れを落とし
すがすがしい気持ちで
新しい年を 迎える。
 
 
とっても日本人らしい
すてきな 習慣だと思います。
 
 
これで 我が家は 
新しい年を 迎える準備ができました。
 
 
 
まだ 明日 お客様のところにうかがって
オーガナイズ作業を行う予定はありますが
ブログの記事投稿は 
年内は 本日を持ちまして終了です。
 
 
 
新年は 1月8日(月)からスタートする予定ですので
また 2018年も 宜しくお願いします。
 
 
みなさま どうぞ 良いお年をお迎えください。
 
 
 
正月アレンジ 2018年迎春 福愛  3,500円 送料無料|eehana

(↑クリックすると購入画面に飛べます)

 

 

 

いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 
 


  

 

 


 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045