こんにんちは。
シリコンバレー不動産です。
朝晩、随分寒くなってきましたね。
アメリカのアパートでも家でも嬉しいことに、暖炉がついています。
暖炉の使い方って面倒かな?と思われている方。
一度使うと、とっても暖かくて、ほんわかします。
家には、こたつがあるので、暖炉に火をつけて、こたつに座って、みかんを食べると、とてもホッとします。
薪の暖炉を使う場合の一番の注意は
始めに、暖炉の中にある通気口を開ける事です。
これが一番大切です。
この通気口を開けておかないと、煙が家中に入りこみ一酸化炭素中毒になってしまいます。
Youtubeにとても親切な動画を見つけました。
製作者のYAMAさん、素敵なHow to ビデオありがとうございます。
こんな風にすれば、簡単でOKです。
通気口は、私は一応次の朝位まで、開けておいています。
私は、このビデオSTEP2にでてくる、Fire starterは使いません。
新聞紙や、小さな木、うちわなどを使って、キャンプのように火を焚きます。
Fire Staterを使用するより、時間はかかりますが、
子供も喜んで、手伝ってくれます。
また、薪式の暖炉を使う場合、FIREPLACEようの道具があると便利です。
薪を移動させたり、灰を掃除する時に使います。
今年は、ぜひご自宅で薪の暖炉に挑戦してみてください。
クリスマスもより一層盛り上がります。
住まい探しについてのご質問などはこちらのお問い合わせからご連絡くださいませ。
【弊社のサービス内容】
お客様のご希望に合った住まい探しのサービスについてはこちらです。

にほんブログ村

にほんブログ村