• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ワインは奥深い

ここ最近、家内には言えないくらいブルゴーニュを購入している。

若干冷静に見たら引くくらいの仕入れっぷり。

やっぱりあの夏を越して、赤が似合う気温になってからもうブルゴーニュが止まらない。

特に気のおけない友人との食事で、ストックしておいた2007−2010くらいの熟成の入り口にあるブルゴーニュを楽しみ始めると、これもう幸せの極地。それが北のジュブレイでも南のコルトンでも。

良いブルゴーニュは幸せを運んでくる。

しかしそれでも、そしてここ最近でも最も成功したと言われる15年のワインでも本当に多くを学んでいる。

この当たり年、グレートヴィンテージですら、勝率は5割に満たない。

なぜか。

おそらく暑すぎたんだとおもう。

ボーヌの名手、トロ・ボーをしてすら甘い。

本来ブルゴーニュの本質は酸の美しさではないのか。

にも関わらず、名手ですら低酸のワインを作ってしまう。南の方は。

で北のほうがアドバンテージがあるものの、そこでもヘンテコなワインに多く出くわした。

最初は結構エレガントで綺麗な作りに思える、、、、15年という強い年なのに、、、、で2日目になったらいきなり下品な雑味が出しゃばって、どうにもグラスが進まなくなる。

一方でニュイのワインでは物凄そうなものにも出くわした。

あの暑かったであろう年にも関わらず、開けてしばらくはうんともすんとも言わない。

要素は多い感じがするのに、そして明らかに濃いめなのに、全く素っ気なく、振り向いてくれもしない。

表情すら見えない。

なんという冷たさ。

しかもグランクリュではなく、村名ですよ。村名。

これはきっと、将来ものすごく美しい姿で振り向いてくれるに違いないと確信し、買い足しちゃった。

これって本当に奥深いでしょ。

まあ綺麗だなーっと思って、一夜を共にしたら、翌日はとても同じ人とは思えないくらい下品だった(笑)というのと、期待して会って見たらそぶりも見せてない、つれない感じなのに、絶対にこの人しかいないと思わせる何かを感じるというのと。

やっぱりブルゴーニュというのはつくづく魔物なんだよね。

そしてそれに魅せられたブルゴーニュファンは、

「幸せ者」

「愚か者」

「迷える子羊」

「盲目」

そして、、、、「求道者」

卒業したくても卒業できない。

離れようと思っても離れられない。

嫌いになったのにどうしようもなく好き。

なぜそれを求めてしまうのかがもうわからない。。。。。。。。

それがブルゴーニュなり。

お気をつけあそばせ。

おわり。



続きを読む

ブログ紹介

ロンドン生活事情

http://happylondonlife.blog.fc2.com/

ロンドンでの生活、英語との格闘等、リアルに描きます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045