• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Eureka Math ユーリカマス 学校の算数の方法 ~シリコンバレー駐在生活を楽しむ~

カテゴリ アメリカ

こんにちは。

シリコンバレー不動産の大葉です。

この数年、こちらの小学校、中学校、高校の算数の方法が、大部変わってきています。

Eureka Mathという方法を取り入れてきています。

これが、、、、、やっかい。

算数が得意な日本人にとっては、特に厄介です。ガーン

西サンノゼに位置する、モーランド学区では2015年度から取り入れられていて、周辺のユニオン学区や、キャンブリアン学区も2017年度から取り入れています。

Eureka Mathですが、これは、日本では当たり前ですが、1学年で幾つかの単元を学んでいく方法になっています。

なるべく、日常生活にそうような問題になっています。

また、なぜその式を使うのか、そぜその答えを導いたのか、理由を述べる方法になっています。

文章問題なら、図を書きやすいのですが、




5.5×10

なぜ答えがそうなるのか理由を文章または図で表しなさい。





みたいな問題は、、、、、私達日本人には、どうにもこうにも、、、、

理由なんて、ないーーーーー!!!と、困ってしまいます。

でも、こう思っているのは、日本人私達だけではないようです。

先日、説明会にでると、アメリカ人のご父兄が子供の頃には、私達と同じようにならっていたので、理由???ってどうやって書くの?と、みんなが困惑している状態なのが分かり、少し安心しました。

生徒がきちんと理解しているかを確認するようになっています。





(1)まず、問題を読む

(2)問題を理解するように、図を書く

(3)図を見ながら、式を導く

(4)答えを文章で書く






きちんとした文章で最後書くようにすることも、Writting Skillsを向上させる為のようです。

モーランド学区のウェブサイトの学年別のページに行くと、単元別でやり方がのっていますので、参考にしてください。

また、Youtubeに単元の名前を入れると、沢山の動画がでてきますので、やり方に疑問があるときには、お子様と一緒にみて勉強するといいと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

シリコンバレー・サンフランシスコ駐在員様向け住宅探しサービス

http://ameblo.jp/siliconvalleychuzaiin/

シリコンバレー・サンフランシスコ・サンノゼ駐在生活、赴任生活を楽しむ為の情報を発信しています。シリコンバレーの住宅事情から、アメリカ赴任生活をスタートするにあたって、何をすればいいのか、文化の違い、学区の事など様々な情報が盛りだくさん!!!

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045