アサヒビールの工場見学は何度も行ったことあるのですが、キリンビール初めて。
お隣の市にあるのにね。
取手駅からバスに乗っていきます。
停留所は工場の前でなく、ちょっと脇道に入った場所。
何もないところでぞろぞろと降りていきました。
なんの実かな。。
ぞろぞろ。
19人の大所帯なのです。
休日なので工場内はシーンとしてます。
受付へ。
全部の時間帯、満員!
日本各地の一番搾りが並んでました。
たくさんあるんですね。
お土産もいろいろ。
おしゃれなデザインも多くて、買いたくなります。
まずは工場長からの話を映像にて聞きました。
そして、嵐からわたしたちにメッセージが!
(普通に商品説明なんだけど、「嵐からみなさんにメッセージがあります」って言われたら
なんか気分が違いますよね(^-^)
そして、いよいよ工場見学。
昔、使っていた釜、銅で作られてるそうでいい雰囲気。
現在、使用してる釜。
一番搾りの説明と実際に試飲も。
麦汁って初めてです。
写真撮影がオッケーなのでうれしい。
工場内に見学用のバスが出ていて、バスに乗って移動。
夏場だったので休日も動いてました。
たっくさんの氷結が〜
じゃんじゃんくると不思議〜
のどごしたっぷり〜!
いつもお世話になってますよ〜
いよいよ、お待ちかねの試飲です。
カンパーイ*\(^o^)/*
新しい一番搾りです♪
櫻井くんとも乾杯♪
面白い趣向もあり…
ゴクゴク!
むぎゅ〜♪
トリックアートもあり〜
こんなことして遊んだり(^ ^)
工場内に神社がありました。
バスで駅まで戻り、みんなでお疲れ様会。
戸頭のおいしい焼き鳥屋さんで宴会しました
楽しかった〜♪
息子のお土産は大ジョッキ。
ビール用でなく、カルピス用。
いっぱい飲むからね、これならお代わりしなくても大丈夫でしょ。
ビールケースの小物入れがかわいくてお買い上げ。
一番搾り入りのをね(^ ^)
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。