トイレのタンクに酒ビンを隠している。隠れて酒を飲むわけじゃない。
以前経験していた事を思い出した・・トイレのタンクの水量節約方法は
間違っていた。
当家のトイレのタンクのふたが割れて、しばらく経つ。奥さんが掃除を
した時に落として割った。ガムテープは、見た目悪いし、重い蓋だけ
売ってないし、サイズが違うし、メーカーは探せないし・・・・・
・・・・・・・・どうせ人に見せるわけじゃないし、苦にはならない。
なので、いつか便器全部を交換する時まで、そのままにすることにした。
でも、いつも開いたタンクを見ていると、昔のことを忘れやってしまった
行動。・・ブリーチの容器とリキュール瓶に水を詰め、タンク内に同居。
水量の節約ってあるけど、そうじゃなく、溜まるまで遅いので、出てくる
水を早く止めたかった。コレって実際はやめた方がいい。
お薦めじゃないです。・・・随分前に日本でやっていて、忘れていた。
トイレの水の使用量は、日本の場合、家庭の中の水道料28%も占めて
いるというデータがあるそうで大きいですよね。家族が多い場合、当然
節約したくなります。
マレーシアでは、水道代は安い安い。当家はコンドに支払う形に
なってますが、月間で、2人住まいで平均してRM35位です(約920円)
・・・だから、あまり気にすることないんですが、人数が多い家庭なら
全体の水道代・・これまた無視は出来なくなる。
2ツトイレあるけど、一方のタンクのふたが割れて、開きっぱなしが続く。
・・・・・水量節約よりも、早く水が溜まってほしい・・異常に遅い!
これ、やめました。
・・・「水量ストップ方法」は、中の部品の操作で解決かも、ですが、
<トイレ節水のポイント>は、
1、水量のかなり違う、大小のレバーをちゃんと守るとか、
2、2度流しをしないとか、
3、今の便器に、節水器を取り付けるとか、
4、もう完全に節水型の便器に取り換えるとか、
・・・・・方法があるけど、マレーシアでは節水器なんて無いだろ?
過去にやったことあるけど、レンガを入れる方法は、重いのでタンク
瀬戸物を割る可能性あり。ビール瓶やペットボトルを入れる方法・・
コレって、水流でズレたり、内部のチェーンに引っ掛かったり、水が
止まらなくなったり微妙な部分を壊したり。知らないうちに少しずつ
ズレてくるんです。・・・いつの日かの修理代がバカになりません。
一番の懸念は・・規定の水量が少なくなるため、”うん庫”などが途中で
止まり、臭いを発したり詰まったりで、水道管の先までたどりつけず、
逆流したり・・結局壊れる原因を作ることに。
必要な水量が要る理由は、台所の下にあるあの曲線のS字カーブが何故
あるかで分かります。曲線に溜まった部分を押し出して、臭いや菌を
発生させない理由もあるからです。トイレの配管も同じだと思われます。
従来型は大で1回で10~13Lを使うそうですが、節水型は小で6L、
大で8Lらしい。少ないィね~。
マレーシアでは気にならないけど、当家のように規定量まで水が溜まる
のが遅いと、つい節水まで関連して考えてしまったというわけです。
タンクに物を入れる節水のやり方は、長い目で見た場合やはり間違った
過去のやり方だという人が多いようです。
有難うございますいつも励みになってますお手数ですけどポチクリを
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも。