• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

コインランドリー in アメリカ  ~シリコンバレー駐在生活を楽しむ~

カテゴリ アメリカ

こんにちは。

シリコンバレー不動産の大葉です。

サンフランシスコのアパートや、シリコンバレーのアパートですと、スペース上の問題や、古さの問題から、洗濯機・乾燥機がない場合もあったり、あっても少し小さめだったりします。

私のコンドミニアムの洗濯機も比較的に小さいため、掛け布団を一気に洗いたい場合などに適していません。

先週末は、用事が無かったため、一気に家族分を洗おうと思いたち、近所のコインランドリーへ。

ちなみに、コインランドリーは英語の用に聞こえますが、和製英語のようで、以前、私もさらっと使った事がありますが、全く通じませんでした。。。。

コインランドリーはアメリカでは、Laundromatといいます。

さて、久しぶりに行くLaundromat。

週末の午前11時を回っていたので、すでに沢山の方がいました。

そして、ありました!

大きな大きな洗濯機!!!一気に掛け布団二枚くらい入る洗濯機でした。

慣れない手振りでいると、

どこのお国の方が分かりませんが(多分中東系)、一生懸命英語で色々教えてくださいます。

「この大きいの、$4.25、一気に仕上がるよー」

そして、

ピッピッピッっと、ボタンもその女性が押してくれました。

「これでOK!」

20分で洗濯終了!!!

この親切な女性と色々お話しをさせて頂いたので、あっという間に終わりました。

女性は、ご主人と、子供4人の洗濯をしてることを教えてくれました。

子供はお幾つかときいたら、みんな大学生との事。。。。

おとな6人分の洗濯は、大変ですねー。。。。と同情ガーン

家の子が大学生になったら、洗濯は自分でしてほしいと願います。

洗濯が終わったら、次は乾燥機。

それもすぐに終わり、終了。

全部で一時間もかからずに終わりました。


*この写真は、私の行ったLaudromatではございません。

Laundromatは夜10時くらいまでやっているようですが、やはり明るいうちに行くことをオススメします。

また、Laundromatのそばに、人の出入りが多い、小さなスーパーや、コンビニなどがある方が安全ですね。

そのような場所にある、Laundromatを狙って使ってみてください。

サンノゼで部屋を探したり、サンフランシスコでアパートを探す時に、

洗濯機があるか聞くことが重要です。

特に、お家賃が安い場合は、室内に無い場合がありますので、気をつけてください。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

シリコンバレー・サンフランシスコ駐在員様向け住宅探しサービス

http://ameblo.jp/siliconvalleychuzaiin/

シリコンバレー・サンフランシスコ・サンノゼ駐在生活、赴任生活を楽しむ為の情報を発信しています。シリコンバレーの住宅事情から、アメリカ赴任生活をスタートするにあたって、何をすればいいのか、文化の違い、学区の事など様々な情報が盛りだくさん!!!

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045