先日、パナマの交通渋滞は道路の作りが悪いことが原因であることを紹介しましたが、
なんと、ここ数日、あまりの渋滞の酷さを解消しようと、道路の交通整備がされていました![]()
状況の改善具合はこんな感じ。
Before (再掲)
Now
.........え?解消されていないどころか、渋滞悪化してるじゃんって?![]()
うん、渋滞は、見た目悪化してます
笑
でも、きちんと解消してるんです。
多少、右側に負荷をかけてでも、左側のとてつもない渋滞を改善することで、全体の流れは良くなっていました。
でも、交通整備に慣れていないのか、いつも以上にクラクションが鳴っていて、だいぶ賑やかでした
笑
地下鉄メトロは工事が進んでいるし、道路の拡張工事や、空港の拡張工事、新しい都市エリアの建設など、パナマがぐんぐん成長しているのが、1ヶ月しかきていない私でも実感できる。
都市が急成長したためにいろんな問題が起きているけど、そんなこんなんでも発展していくパナマを、ここにいる間は楽しく観察続けたいと思います![]()
これ、ここ最近のベストショット。
(写真、良く見ると右側も左側も大渋滞
笑)
諸連絡:
先日、パナマでお酒とみりんが見つからないよー!と叫んでいましたが、Foodieでお酒とみりんが見つかりました!記事も追記/訂正しました。調味料ではなく、お酒のエリアに置いてあったので気づかなかっただけでしたー
助けてくれた方々、ありあとうございますー!
みりん、早速買いました![]()
ってことで、パナマ、死活問題になるレベルの危機はなく、種類や食品に限りはあるものの、ある程度の和食生活ができそうです。良かった良かった![]()
いいね!代わりにポチッとしてくれると嬉しいです。:)














