• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

自転車は車と同じ

 

ブレーキなしの競技用自転車暴走で事故多発

日本で問題になってるそうですね。

斯く言う私の実母も歩道で自転車にはねられ、脳が損傷するという事故に遭遇してます。
もう数年前になりますが・・・

そこで、ジュネーブ、スイス、ヨーロッパに留学される方々へのアドバイス。

一般車と同じ扱いで、車道を走るか、2輪車専用道路を走らなければなりません。
でも、我が家の近くの専用道路は、一方通行なのに車とは反対方向に走るように作ってあり、駐車場から出てきた時に危なくてしょうがない。

繰り返します。ジュネーブでは自転車では歩道を走れません

上のリンクからストリートビューをご覧ください!


さて、ヨーロッパではオランダが自転車大国として知られ、全国を網羅する自転車専用道が施設されてるらしいですね。

ジュネーブでも自転車の普及に努めています。



写真は、ジュネーブ州の自転車に乗ろうキャンペーンのポスター。
自転車に乗れば身体がったまるよ〜だって。

歩行者に怒鳴られたり、ポリスに捕まる前に自覚しましょう。

自転車は車と同じ。
そして、安全のためにヘルメットをかぶらないといけません。
ださいなんて言ってると、捕まっちゃいますよ〜!

法律を知らなかったは通じません。
ジュネーブだけでなくスイスに住む場合、法律を知っていることが前提となってますから

続きを読む

ブログ紹介

スイス・ジュネーブ留学準備ナビ

http://tresso.jugem.jp/

ジュネーブ留学の準備をされるための情報提供。 ジュネーブの生の生活情報。 特に困難に直面されることの多い家探しのために管理物件を持ち、また不動産屋ネットワークを広げ、日本人による日本人のための不動産紹介を目指しています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045