今週は、銀行口座と携帯電話をゲットしたのでその話
イギリスに着いた時に、プリペイド式の携帯電話を買おうと思っていたら、
McEwenご夫妻に、1年いるんだったら契約したほうがお得よ。
ただ、引き落とし用の銀行口座がいるけどね。
とアドバイスをいただき、8月25日くらいに大学内にある銀行
Bank of Scotlandに口座を開くにはどうしたらいいか聞きに行った。
留学生を多く相手にしているため、英語ができなくてもやさしい
とりあえず、口座開設に必要なものを聞くと
・パスポート
・大学のレター
・住所がわかるもの(寮の契約書など)
・記入した申込用紙
とのこと。
あとで知ったけど、大学のレターとは、バンクレターと呼ばれるもので
”この人うちの学生さんだから、口座あけてやってください”
って書かれているものを大学にお願いして発行してもらうようだが、
そんなものがあるとはつゆ知らずビザレター(CAS番号が入っているやつ)を
持って行ったけど全然OKだった。
同じ英語クラスの子は、バンクレター持って来いって言われたみたいだけど・・・。
口座開設には2週間くらいかかるとのこと。
手紙が銀行から行くからそれが来たらまた来てね、と言われた。
そして待つこと1週間ちょっと、銀行から手紙が送られてきました。
オンラインバンクに登録しろとのこと。
登録を済ませ、銀行に行く。
どうやらオンライン登録は仮登録らしく、本登録がいるらしい。
必要なものを聞くが、まったく聞き取れない。
3回くらい聞いてわからないので
”紙に書いて”とお願いする。
・パスポート
・住所がわかるもの(寮の契約書など)
とのこと。
最初に持って行ったんだけどな、まあいいや。
そうこうしているうちに、キャッシュカードとPINコードが銀行から送られてきた。
口座にトラベラーズチェックで持ってきたお金を入金して無事終了。
本当に2週間かかったけど、大きなトラブルもなく
銀行のお姉さんも優しかった
その2に続く・・・
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。