• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

テキサスのゲリラ豪雨~衣食住って大事よね

この前の旅行の帰り道と言い、先々週の娘の引越しと言い、一昨日の忘れ物お届け(息子)の時と言い、突然、バケツの水をひっくり返したような、いわゆるゲリラ豪雨で大変でした。アメリカ南部で最近よくある現象の様ですね。

テキサス全体はとっても雨に弱く、水の被害がこんな時とっても心配されます。それもそうなんですが、車の事故ももちろん増えるので、運転中降ってくると大変緊張します。しかもみんな、ライトつけろよ~!って叫びたくなる人が多い多い。うちの車のように最新モデルの車にはオートマティックでライトが付くようになってるんですが、自分は見えるからOK!って、ついなっちゃうんでしょうね。ライトつけ忘れで豪雨の中ハイウェイ走る人が多かったですよ。(時速100km以上)

とまあ、最近よく雨が降るんですが、こんなものが庭に顔を出しましたよ!



なんだと思います?キノコですキノコ。



しかも手のひらサイズ!グーグル検索しましたが、なんて名前なのか分かりませんでした。


テキサスは今雨季?って感じで、洗濯物も外に干せなくって、渋々ドライヤー使ってます。普段明るいテキサスも今の時期は暗くってうっとうしい感じです。雨が降らなくっても、前のオーナーの「超訳分かんない趣味」の茶色の壁の私たちの寝室。お空が曇ってくると鬱になりそうなぐらい真っ暗!昼間でも曇りの日は真っ暗になるので電気が必要と言う、超エコじゃないインテリアを、モダンな明るいインテリアに替えようと試みてます。





そこで、子供達も大学に帰ったし、涼しくなったから、ペンキでも塗るっぺ!と、うちのご主人さま、サクサクとペンキ塗りました。





途中でペイントが無くなってしまったんで、また買ってこなければならないんですが、少し待つとLabordayでセールをしますんで、お店のお姉さん曰く超お買い得だそうで、只今一休み中。今週末に沢山買いに行きます。

ホームセンター系のセールをうまく利用すると、すごくお金を節約できますよ!うちの板張りの床も一部屋100ドル以下で出来ました。もちろんフェイク物の板でなく、本物の木でできた板ですよ!

廃版の商品は破格値、例えば99セントとかで、壁と床の間に使うモールディングなんかありました。賢くオンラインで探して、店に行って購入すれば、お金を沢山セーブできます。

家の修理をする時は、業者に頼む前に、自分で出来ないかYouTubeなんかを見てみましょうね。数百ドル浮きますから。そしてご主人に手伝ってもらえば良いでしょう。笑

今回私の使ったペイントの色は白ですが、知ってます?白もいろいろあるんですよね。色の勉強したことない人でも、ファンデーションで知ってるとは思いますが、白にもウォームとクール、要するに、イエローベースとブルーベースがあるんです。

美大生の娘がこの点は目が肥えてると思ってたので、壁のカラーをピックさせたんですが、やっぱり、色専門に勉強した私の方が目が肥えてました。知らないうちに鍛えられてたようですね。

このうちは前の家のように、窓の壁(壁一面が窓)が無いので、暗いんです。白で明るくするのは分かってたんですけど、白もたくさんあるんですね。その中から娘の選んだニュートラルな白・・・と言う事だったんですが、実際塗ってみるとクールな白だったんです。

なので、私が初めにピックしたウォーム系で明度が大変高い白(ヴィラ・ホワイト)の方がまだましだった事に塗った後に気が付きました。そのヴィラ・ホワイトより、ほんの少し明るさが落ちた白のドーバーホワイトって言うのにしたんですけど、これがグーな感じ!天井が実際より高く感じますし、部屋全体までもが広く感じます。

こんな時、「ダテに色検1級取ってないよな~」なんて自己満足します。笑 あの試験で一発合格だったんですが、「一発しか時間はない!」と頑張って受験しましたんで、これが私の今の仕事!ってくらい勉強しましたからね。もう10年くらい前ですので、忘れちゃったかも?なんて思ってましたが、身についてますね~しっかり。眼(視神経)は忘れないのでしょうね。笑

英検でもなんでもそうですが、テキトーに受験するより、自分を追い詰めて、「一発合格する!」って決意してから受験の準備をした方が良いですよね。自慢じゃないですが、この手の資格試験は全てそのように挑み、全て一発合格です、私。めんどくさがり屋なのが良いように働いてます。

2回も3回もチャレンジしたくない、出来ればこれっきりで!っていつも思って準備し受験してました。資格テストは初めの決意が重要なんです。絶対に受かるぞ!って目標達成しかないっしょ?ってくらいに準備するんです。それが資格テスト必勝のコツ。

で、それだけやれば、少し考える時間さえあれば、脳みその奥の方から情報が出てくるんですよね。笑 人間の頭って結構、そんなものなんだよな~と思います。

やっと人間の住む家らしさに一歩近付けた私の新居。壁を塗ったら、写真や絵を飾って新しいソファーでも買おうかと思います。「アメリカ人!家、どうでもよすぎやろ!」と思う今日この頃。笑

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045