横浜市青葉区英会話・英語教室 単発レッスンOKの【あかね台英語】です
文法的に正しくても、辞書に載っている文例であっても
実際は使わない ちょっと変なかんじ という英語表現、結構あるようです
日本語に置き換えると話はわかり易いと思いますが
「そんな、言い方しない。」 「変な日本語!」 と判るのは母語として長く使っているからだと思います
アメリカ在住中16年目の友達や
また、アメブロでとても参考になることを書かれている英語圏生活が長い方や英語圏の方と結婚されている方 (いつも、勉強させていただいています!)
は、経験値の蓄積があってうらやましいと思います
最近、こんな本読みました またまたディビット・セインさんです
ネイティブが教える英語時制の使い分け
Mastering English Tenses
ディビット・セイン 古正佳緒里 著
研究社 2016年6月9日 初版発行
第1章 時制の基本
過去完了進行形、未来完了進行形あたりは実際使う?といった例文ですが、系統だった日本人に判りやすい分類となっています
第2章 動詞別 時制の使い分け
第3章 時制と副詞表現の相性
ここは非常に大事なところ
日本人は何気なく使ってしまう副詞ですがこれ、間違える人結構いると思います
言ってみて、ちょっと変 て判らない場合はこの本で
まだまだ、勉強が必要です
応援くださると嬉しいです


横浜市青葉区・緑区・都筑区(港北ニュータウン)
川崎市宮前区・麻生区・町田市・大和市
長津田・青葉台・藤が丘・市ヶ尾
江田・あざみ野・たまプラーザ・玉川学園
成瀬・十日市場・中山・鴨居