こんにちは。スタッフのMioです。
前回に引き続き、
ベクター卒業生、Success Storyをお届けします。
先日、満面の笑みでベクターに戻ってきてくれたのは、
「明日からバンフにいくので、お別れの挨拶をしに来ました」
というキュートなSaoriさん。
「人生一度きり。自分の決断次第でどうにでもなる。
やれることは全部やりたい。
カナダに来てそう思えるようになった」
カナダに来て強くなったと語るSaoriさん。
将来の夢は航空管制官だそうです!
英語のみでパイロットと会話する仕事。
国家資格という超難関。
「昔の私だったら、なろうとは思わなかった。
カナダに来て、あこがれる仕事にチャレンジしようと思えるようになった」
カナダにこなければ、こんな自分になれなかった。
ほんわかした雰囲気の内側に高い志をもったSaoriさん。
感動して、私も胸が熱くなりました。
バンフに行く理由も、
「バンクーバーにいると、日本人に囲まれてぬるま湯になってしまう。
友達に甘えてしまうから・・・
英語オンリーの環境で仕事してきます!」
と、たくましく語るSaoriさん。
お世話になったAkiko先生、Momoe先生としかとハグをして、
カウンセラーのYoshikoさんからもエールを送られ、
私にインタビューを迫られ、大忙しのSaoriさんでしたが、
バンクーバー最後の日、ベクターに戻ってきてくださったのです。うれしい!
ずばり聞いてみました。
ベクターに来て、どんな風に変わったのでしょう?
Saoriさんは、カナダに着いた当初、
別の語学学校に通っていました。
最初はレベル8(high Intermidiate) からスタート。そこで3か月学び、
ベクターのインプット(4週間)・アウトプットコース(4週間)を受講。
その後、同じ語学学校に戻ったら、
レベル15(high advance class)に入れたそうです。
クラスメートはヨーロッパ人ばかり。アジア人は2名だけという環境。
日本人がそんなハイレベルなクラスに入れるのは、かなりマレです。
さらに!
日本にいる時に受けたTOEICでは、380点。
ベクターコース受講後に受けたら、720点。
次目指すのは、800点だそうです。
うなぎ上りの成長・・・
というよりも、ロケット並に垂直に成長しているイメージでした。
「・・・で、実際、どれくらい勉強したの・・・?」
恐る恐る聞く私。
インプットコースでは、
1日30文覚えます。授業が終わった後、3時間半かけて覚えていたそうです。
さらに、復習をして、授業後に5時間も勉強していたそうです。
ところが、Vector独自のAkikoメソッドを習得するうちに、
2時間以内で覚えられるようになったそうです。
目をキラキラさせながら話すSaoriさん。
完全にAkikoワールドにはまっています。
一方、Momoe先生の教えるアウトプットコースでは、
授業の前に、クラスメートで発音の教えあいっこをするそうです。
Momoeメソッドを学ぶと、「それシュリケンの音じゃないよ」と
耳がきたえられ、友人の発音の間違いも指摘できるようになるそうです。
さらに、
ベクターに来て、話し方も変わったそうです。
以前は小さな声で話していたそうですが、
カナダ人を相手にスピーチした時に、
「ネイティブの人たちが、私の言ってることをわかってくれている」
それが自信につながったそうです。
ベクターに来て、大きな成長をとげたSaoriさん。
ベクターで良い思い出がつくれたでしょうか?
今後のご活躍を期待しています!
〇 Vector International Academy
〇 マンツーマン英会話 300名以上の体験談
〇 カナダジャーナルウェブサイト
※ランキングに参加しています!記事が面白かったらクリックお願いします!

