• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

International Health 最後の授業

6日(金)くもり

毎日、雲一つない晴天が続いていて、
日差しは暑いのに、日陰は寒いし、朝晩は寒いので
服を選ぶのが難しかったのですが、
今日くらいに曇っていて、寒涼しい気温で一定してしていると
なんだか落ち着きます。

曇りが落ち着くなんて、もう私も立派なスコットランド人??

さて、今日は、International Health 最後の授業です。
週に2回、計4時間あったこの授業の最後は、
グループ発表です。

お題は下記の5つで、先生が生徒を振り分けます。

1. Maternal health intervention for providing emergency obstetric care
2. School-based health and hygiene education / promotion programme
3. Community health extension workers immunisation project
4. Water and sanitation programme in urban slum area
5. Supplementary feeding programme in region of chronic drought
and malnutrition


発表する内容はこちら

* How to determine the level of need that exists concerning
the specific health topic.

* How to increase access to participation in the programme.

* Identify what are the human resource implications for
the programme.

* How to ensure the sustainable basis of human resources for
the programme.

* Identify the key cost implications for the developing and
maintaining the programme.

* Discuss the role of partnerships in the programme.
Which potential partnerships could be formed in order to
improve the level of healthcare provided?

* How to maintain the programme functioning in response to
the needs of the community.


前回の授業の時に、グループでディスカッションをし、今日が発表です。
パワーポイントは作る必要はないと言われていましたが、
5組中、4組が作って発表しました。

私は、(4)のお題で、パワーポイントは同じグループのリカルド君が
全部作ってくれました。ありがとう

みんなで発表するスタイルなので、自分の箇所のシナリオを
前日に作り、発表しました。

質疑応答はよくわかんないけど、グループの他の人が
答えてくれるので楽ちんです

ちなみにこの発表は、最終成績には関係ないので
みんなのびのびとしてました。
いつもより、1時間オーバーして授業終了。

そのあとは街へお買いものに

さてさて、本格的に試験勉強を始めなきゃ
特に、Managing People at Work の試験は3時間
絶対途中でトイレ行きたくなる・・・・。


桜の季節ももう終わり・・・
桜のじゅうたん


PS.
ちなみに私のグループは、イギリス人女性、ベネズエラ人男性(リカルド君)、
ナイジェリア人女性2名、アフリカ系女性(国不明)、日本人女性(私)の、
計6人でした。

いつも思うのですが、アフリカの方(特に女性)の自己主張(?)は、すごいです。
ケンカか??と思ってしまう時もありますが、本人はいたってそんなつもりはなく、
自分の主張にただ熱が入っているだけなのです。
いつでもどこでも、エネルギー全開!!という感じでうらやましいです。

リカルド君も、「内容にあんまり同意できない個所もあるけど、時間もないし、
成績にも関係ないからいいかな、と思って・・・。」と、ポロッと本音を言ってました。

もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045