19日(火)晴れのちくもりのち雨
すっかり日も長くなりました。
朝5時過ぎくらいから夜が明け始め、
21時くらいに暗くなります。
陽が照って暖かくても、くもったり雨が降ったりすると
急に寒くなるので服装の調節が難しいです。
今日は、午前中は医学部にエッセイを提出しに行きました。
医学部の近くにもスイセン畑が、
なぜかチューリップが1本
そして今日は、明日の夜に開催される Rotary St Fittick 主催の
International Evening のリハーサルがあるので
待ち合わせの場所に向かいます。
なぜ、カモメは彫刻の頭に上に止まるのでしょう?
リハーサルをがんばるおじ様たち。
バグパイプの音色が素敵です。
クラスのリカルド君ご夫妻も参加します。
出し物は南米の情熱のダンス、サルサです
私は日本の歌を練習しました。
「故郷」と「蛍の光(スコットランド民謡)」を歌ったのですが、
好評で、もう一曲追加で歌ってほしいと言われて
「早春賦」も歌うことにしました。
明日は100人以上の人が参加するみたいです。
今からドキドキします
そして今日のお買いもの
ウイリアム王子・ケイトさんご結婚記念の
ボディ・ショップオリジナルバック(数量限定)
3.5ポンドとお安い。
お土産になるかと思い、3つも買っちゃいました
さてさて、今からもう一つのエッセイをしなければ・・。
イースター休暇中、何もしなかったけど
周りの人に聞いたら、今のところ100%の確率で
誰も何もしていないようだ・・
もしよければポチっとな
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。