• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ヒースロー空港での出来事

16日(土)晴れのちくもり

朝、7時からひたすら20日締め切りのエッセイを書いていて
飽きたので、ブログで暇つぶし


昨日のアバディーンへの旅路のことでも書いてみようと思います。
旅程は 成田 → ヒースロー空港 → アバディーン空港 です。

ヒースロー空港で時間があったので、ウインドーショッピングをしたり
ラウンジで読書をしたりしていました。

乾燥しているので、飛行機の中では常にマスク着用です。
イギリスではほとんどマスクをしている人はいないのですが、
ヒースロー空港には日本人がちらほらいて、マスクをしている人が
いないわけでもありません。

ただし、アバディーン行きの飛行機に乗るところでは
私以外でマスクをしている人はいませんでした。
というか日本人いない。
(ターミナル1の僻地、搭乗口8、超遠い・・・)

そして、搭乗開始のアナウンス
日本と同じで、まずは妊婦さんや、子供連れ、搭乗に際し手伝いが必要な人、
その次は後方座席の人です。

妊婦さんや、子供連れ、搭乗に際し手伝いが必要な人はおらず、
後方座席のアナウンスがあったので、一番乗りで行き、
チケットを見せると、男性のスタッフが付いてきて、と言います。

一番なので道がわかりにくいから飛行機までみんなを誘導してくれるのかな、
と思ったけど、後ろから誰もついてきてないのにどんどん先に進みます・・・。
どうやら”私だけ”を案内している模様・・・。

「あれが飛行機だよ、OK?」と満面の笑みで聞かれます。。。

・・・マスクしてたから搭乗に際しお手伝いが必要な人に間違われちゃったよ。

前もスーパーで重病人扱いされた覚えがあったので気を付ければよかった。
(スーパーでは、マスクをしていたら、買った品物をスタッフの人が袋に
全部入れてくれました。お年寄りの人などにしているサービスで
やさしい言葉もかけてもらえます。)

男性スタッフの人件費、ちょっと無駄使いしちゃった

さて、エッセイの続きをしなければ


もしよければポチっとな
人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

できるかな?MBA留学inスコットランド

http://hinanotahiti.blog96.fc2.com/

スコットランド第三の都市AberdeenのAberdeen大学に留学中(*^_^*) 専攻は、MBA International Healthcare Managementです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045