海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.07.30
熱中症で救急搬送されたのがトラウマになって外に出られない
あまりにも暑くて外に出る気がしない。買物に行くのも日が沈んで暗くなった閉店間際の時間帯。それでも軽く30℃超えだと思う。
(adsbygoogle = window.adsbygoog…
- 2024.07.30
今年も八坂のお祭りに行ってきた
先週末は八坂神社のお祭り⛩️今年も行ってきました!山車で軽快に踊るひょっとこ途中ですごい雷雨になり、どうなることかと⚡️わたしは友達宅にいたので、濡れることなく待機できたけど。かなりびしょ濡れに…
- 2024.07.30
マレーシアで思い出す「燃えよドラゴン」じゃなく、「ドラゴン料理」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.07.29
週明け~ 2024.7.29
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.29
【働いているよ】
【働いているよ】引っ越し当日のお手伝い。なぜ業者を呼ばなかったのかは、利用してくれたご夫婦に聞いてみても明確な答えは得られなかった(笑)謎です!!!とにかく次の日の朝8時半には家を空にして引き渡し…
- 2024.07.29
昨日も暑くて一歩も外に出なかったけど、今日は37℃、明日は38℃らしい
昨日も暑すぎて一歩もウチから出なかった。これだったら東京にいる意味があまりないかも。さっさとマレーシアに戻った方が良かったのかな。でもいまさら戻っても仕方ないし。
(adsbygoog…
- 2024.07.29
赤紫蘇でバイス!
去年の赤紫蘇の種がこぼれて、今年もあちこちに赤紫蘇が生えています。梅干しに入れるのをすっかり忘れたので、赤紫蘇シロップ作り。煮て黒くなるけど、お酢を入れるとパッと鮮やかな色に✨下に紫蘇が残ってる…
- 2024.07.28
中2、小5子育て今日このごろ その2
こんにちは暑いですね。。先週から子供たちの夏休みが始まっています。いつもなら昼食作りに追われながら在宅勤務、、なのですが、今年は息子は部活、娘は塾の夏期講習と適度に出かけていき、私は去年までより…
- 2024.07.28
線路は続くよ何処までも・・・ 2024.7.28
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.28
最近は朝に更新してるけど調子いいみたい
病院から退院してからと言うもの。すっかりこのブログも朝の更新になった。なんか調子いいみたい。何となく寝てしまって穴をあけることもない。
(adsbygoogle = window.ad…
- 2024.07.28
【家事代行エプロン打ち合わせ】
【家事代行エプロン打ち合わせ】ロープの家事代行立ち上げスタッフ女子3名で表参道のエプロンの会社へ打ち合わせに行った。表参道ってだけでおしゃれだわ。モンキーのデザインをいつもしてくださる角井さんご夫…
- 2024.07.28
フォカッチャ作って夕ご飯
この日の夕ご飯は、ビーフシチューさっぱりカプレーゼでバジル消費。以前フォカッチャを作った時は、発酵が進まず失敗したけど。今の時期は、発酵がじゃんじゃん進みます。エアコン効いてない場所に置くと、ふ…
- 2024.07.28
でもソレって幸せなこと。日本でもマレーシアと同じ事やっている最近の自分。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.07.27
必殺の呪文、唱えます! 2024.7.27
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.27
種からバジルで大量の苗
今年は、ダイソーで買ったバジルの種を植えてみました。そうそたら、いい感じに芽が出てきました〜最初は、ちまちまと間引きしてサラダに入れたり植え替えたりしていたのですが。どんどん出てくるので、ついに…
- 2024.07.27
昨日も友人が晩メシを持って様子を見に来てくれた、感謝感謝だ。
昨日も”じゅんちゃん”が夜になって。様子を見に来てくれた。茶碗蒸しだとか、プリンだとか、バナナだとか。食べられそうなものを見繕って持って来てくれた。
(adsbygoogle = wi…
- 2024.07.27
【7/1からスタートした家事代行事業】
【7/1からスタートした家事代行事業】オーダーメイド家事代行をスタートして現在6件のご利用申込みを頂いています。最初に始めようと思った時は高齢者の介護保険外のオーダーが多いのでは?と思っていたけど…
- 2024.07.26
雑用三昧の後、行きつけのお店へ! 2024.7.26
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2024.07.26
退院に付き添ってくれた友人がそのまま泊まって行ってくれた
退院の時に付き添ってくれた”じゅんちゃん”が。まだ心配だと言って、昨夜は泊まって行ってくれた。大丈夫だよと言ったけど。今晩だけは泊まって行くと。
(adsbygoogle = wind…
- 2024.07.26
【やめてほしい誤作動】
【やめてほしい誤作動】信じられない現象が我が家に起こってます。この数日のウソでしょ?!って猛暑の中、100倍以上のウソでしょ?!が起こっているし、今も続いている。もったいぶらずに言いますね。『床暖…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS