海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.11.07
【ボンフェスは各場所で盛り上がりました】
【ボンフェスは各場所で盛り上がりました】ボンフェスvol.15盛り上がりましたね〜。ありがとうございます!当日は私もずっと忙しくて各場所を回ることはできないけど、参加の皆さんやそれぞれの店舗での写…
- 2023.11.07
駐在妻による駐在妻のための英語学習5STEP
Nareru
渡米してすぐに気づく!日本の英語教育役にたたないやん…という現実。
そして会話の学習をしてこなかった私は…勉強の仕方がそもそも分からないということに気づきました。
英…
- 2023.11.07
毛蟹で豪華夕ご飯よ
小ぶりの毛蟹を2匹もらったので〜贅沢に1人1匹ずつですスーパーでムール貝を見つけて即買い。あまり見かけないので。小ぶりでもしっかり身が詰まっておいしかった!小さくても大きくも蟹味噌の量は同じなん…
- 2023.11.06
”お仕事”は前半戦でやめて都会まで美味しい「とんかつ」を食べに行った
さあ今日から”お仕事”だぁ!と張り切って始めた。始まってすぐに終わってしまった(笑)。あとは出番なし。前半戦でやめた。
(adsbygoogle = window.adsbygoogl…
- 2023.11.06
平沼花火大会2023
常総花火大会の翌日は平沼花火大会。二日連続で花火大会です♪スマホだと小さいけど、とっても大きな満月でした和太鼓から始まり〜あら、この動画は大丈夫だ。みんなの協賛金で作られている花火大会は、地元の…
- 2023.11.06
【11/10上映会のご案内と埼愛キムチ】
【11/10上映会のご案内と埼愛キムチ】ボンフェスに参加してくれた店舗のみなさんのところを回っていて、疲れるけど楽しい!今日はお知らせが2つあります。どっちも超オススメ。①11/10ヘルシーカフェ…
- 2023.11.06
【無料あり】隙間時間を活かすTOEIC英単語アプリおすすめ5選
TOEICのスコアアップには、英単語の暗記が欠かせません。
しかし語彙を増やすのは根気のいる作業なので、苦手意識のある方も多いのではないでしょうか?
単語の暗記は退屈で、やる気が…
- 2023.11.06
②マレーシアの新名所体験記: 「スカイ・ミラー」「天空の鏡」発見・再発見!ここウユニ湖か?
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.11.05
ずっと部屋にいると根性が腐りそうになるので出かけた
今日も”お仕事”はお休み。日曜だもの当たり前だ。ずっと部屋にいると根性が腐りそうになるので出かけた。億劫だったけど、出かけたら出かけたで楽しい。
(adsbygoogle = wind…
- 2023.11.05
【予想問題付き】来年度の「中学入試」に「19×19までの暗算」が出題される可能性がある!
サイトウ
気になるニュースをお届けします!
〈 DIAMOND onlineより引用 〉
2023年11月5日公開
小杉拓也:志進ゼミナール塾長
…
- 2023.11.05
ダッカでよく見かける光景-空港での預け荷物のラッピング&顔写真を荷物に貼る文化-
バングラデシュの首都ダッカにあるハズラット・シャージャラール国際空港では、荷物をラッピングする職人がいます。
ダッカ空港の関係者によると、段ボールの荷物を預け荷物とする場合、サランラップのよ…
- 2023.11.05
映画で英語のリスニング力アップ!おすすめ勉強法と注意点を徹底解説
「楽しみながら英語のリスニング力を伸ばしたい」という人にオススメなのが、映画を使った学習です。
しかし、学習法がわからずチャレンジできない人や、やってみたけれど挫折した人も多いのではないでしょうか?…
- 2023.11.05
常総花火大会2023
10月28日は、常総花火大会へ!動画は音楽が入っているのでダメなんですね〜なので動画の下手くそなスクショ。いつも1、2両の電車がこの日は長い〜会場まで歩いて行きました。20年ぶりぐらいに来ました…
- 2023.11.05
【町内会のバス旅行に参加】
【町内会のバス旅行に参加】私の住む町内会には年間行事の中にバス旅行がある。しばらくコロナでなかったけど、今年は開催。ボンフェスの前の日に参加してきた!盛りだくさんな1日。集合は午前7:10分で到着…
- 2023.11.05
3度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
2023年11月4日2回目のアメリカ駐在は、わんこ連れということで、我が家のブラジル生まれの我儘娘 メイ(ミニチュアシュナウザー7歳)にとっては3回目の海外引越になりました。国が違えば、犬の輸出・輸…
- 2023.11.04
マジでヒマだった、何とかしないとヤバいかも。
今日は何の予定もなかった。マジでヒマだった。これは何か始めないとヤバいね。特に1人暮らしだと、どうにもならない。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
- 2023.11.04
おでん用の大根でおでんした
今シーズン初のおでんおでん用の大根をもらいました。専用の大根があるんですね〜見分けはつかないので、テープ入ってる方だよと目印付き。見えないけど、大根とじゃがいもも下にいます。大根をしっかり下茹で…
- 2023.11.04
【ボンフェスvol.15ありがとうございました】
【ボンフェスvol.15ありがとうございました】たくさんの方に参加して頂き、無事にボンフェス終了しました!ありがとうございました♪柴犬パンもモンキーパンもかわいい。同じ時にさいたま市議会議員選挙に…
- 2023.11.04
①日本では経験出来ない懐かしい:ウユニ塩湖のような「スカイ・ミラー」「天空の鏡」マレーシアの新名所体験記:発見再発見!
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.11.03
今日はそれなりに忙しかったからまだ良かったけど。
”じゅんちゃん”夫婦は昼メシを近くの中華屋さんで一緒に食べたら。「イポー」の自宅へと帰って行った。TBSのバスターミナルから高速バスで向かう。このバスで行くのが一番コスパが良い。
(a…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS