さて、続タイピンへの旅です。行程内容は、多少前後しますが、
IPOHの街外れのレストランで昼食です。マレーシアン曰く「この
お店、有名だよ」「そうですか、ハイ、分かりました」・・期待。
シシャモのように、全部卵腹のこの小魚とその出し方はマレーシア
では今まであまりないような気がする。珍しい。中骨の一部が硬い
けど、後は頭からシッポまで全部食べられた。シシャモみたいで
美味しい。
これが、この店自慢のフィッシュボールスープ・ポリッジです。
でかいクレイポットだった。・・・熱々スープ10人分です。
貝は、やめておきます。一個も喰うことなく・これはパスです。
しかし、マレーシア人は、貝が好きですねぇ。
1テーブル10人が普通の座り方。今回は11~12人だった。窮屈だ!
Seafood Restaurant・・といいます。
26/26A, Lebuh Bercham Selatan 2/1, Taman Ipoh Timur
Baru 31400 Ipoh, Perah
さて、Taipingの街並みです。意外と大きいなと感じましたよ。
ここで、タイピンについて調べたことを書いてみたいと思います。
有名な時計台(Old Clock Tower)(=日・祭日,休館)は、観光
案内所になっているらしい。出来れば降りて資料など欲しかったん
ですが、タイピンを知っているローカル達の旅ですので、皆さん
この辺、知っている前提で、降りるわけがない。
ローカルの一人が、バス内で広げていたあの綺麗な大きな1枚の
地図がそうなのでしょう。ここの観光案内所で手に入るのです。
・・逆に、KLでは売っていないので、やはりそういうところが
現地旅行の楽しみにもなるんですね。ココだけ道路が綺麗だな。
タイピンは歴史ある古い街なんです。何でも1番が多い街なんです。
最初に作られたという意味です。ただし「ネクタイピン」はチャウよ。
どういう事かというと・・・・・・・・
1、Taiping(タイピン)の名前の由来・・・「永久の平和」を
願ってつけられた名前でTaipingとは「太平」と書き、英国主導
で、平和を願ってつけられたのがその意味。
旧名の「ラルート」から改名されて今日に至っているのです。
ラルートという意味は、詳しくは長くなるのでやめますが、象の
名前で、その昔、この象さんの足に付いた錫で、錫(スズ)の鉱脈
のありかを、結果的に人間が知った、象さんが・・教えた・・・
ウソのようなホントの話のようです。
1937年までは、ペラ州の首都だったんです。それなりの大きな
歴史がありました。
2、タイピン(太平)は、マレーシアで初めて中国語を元にして
つけられた都市名。
3、レストハウス・・が最初に作られた。
4、電信局と新聞社、郵便局もマレーシアでは最初に作られた。
5、裁判所もそうです。
6、マレーシアで初めての、監獄。
7、初めての博物館。
8、公共図書館も初めて建造。
9、競馬場だって、そうヨ。
10、イングリッシュ・スクール・・やはり英国主導だね。
11、英国国教会の初めての教会。
12、飛行場も初めて作られた。
13、マレーシアで初めてのゴルフ場。へ~ぇ、そうなんだ。
14、避暑地と言われるリゾート地という感覚が初めて。
15、それに鉄道。その駅。
16、病院もマレーシアで最初らしい。
17、動物園(ナイトサファリも含めて)が初めてなのは有名です。
その他・・・
同行のマレーシア人に教えてもらったけど・・レインタウン
(別名:雨城)と言われている。それは他では雨が降ってなくても、
タイピンの街だけが、よく雨に降られるそうだ。
・・これ等、マレーシアで「最初」がいっぱいなのは、英国政府が
植民地政策初期に、一番に、ここから始めたからである。思うに、
マレーシアの学校の歴史教科書では、この辺に力を入れるのでは?。
・・・沢山ある初めてというタイピンの歴史、
・・・・・これって、マレーシア発見・再発見だよね。
何やら、雲行きがおかしくなってきた・・・向こうに見える
白い高い建物は・・・・
Taiping Mall と言って大きなショッピングセンターだ。
・・・次回に、出来れば行きたい所を書きますと・・・
*テイラーズショップ街(布地から裁縫道具まで、何でも
揃という街並み)
*タイピン市場(バス内からは、見えたんですが、外見は
どこも同じだね)
*朝市の風景(夜は屋台街に変身・・素朴なホーカー風情
なのでしょう)
*タイピン時計台(観光案内の綺麗なマップが欲しかった)
*タイピン戦没者墓地(日本軍占領初期に戦没の826体の墓地)
*ペラ州博物館(マレーシアやペラ州の歴史考古資料などを収容)
*マレーシア初のナイトサファリ
さて、ここが有名な「レイク・ガーデン」錫の採掘場を利用して
作った池。市民の憩いの場になっている。この木の樹齢は凄いの
でしょう。ホントにドッシリ生えるというのはこの事を言うんだと
思います。
・・・所々にあるベンチには、数組の若いカップルが楽しそうに
おしゃべりをしている光景が目につく。・・ムスリムも中国系も。
バス同乗のローカルマレーシア人が、教えてくれました。この木の
事を「レインツリー」というそうです。「レインタウン」とか、
レインレインと、やはり雨が多いという事ですかねぇ~・旅・続く。
有難うございます励みになってますお手数でもポチクリを嬉しいです。