• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

マレーシア人の車のブレーキの踏み方。危険が多いと思うんだけど。ブレーキパッドの交換。

 にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

      

 

このたび、車の定期点検をやってきた。安い新車を買ったのに、もう

約6年以上も過ぎた。3か月前にバックの際に、銀行前で、明らかに

無駄な作りと思われる縁石にぶつけ、後部車体にかなりの穴ぼこを、

掘ってしまった。自損事故。

 

でも、運転に支障がないので、修理しないで”そのまんまの傷”で、

過ごしている。見積もりを取ったけど、修理代が、いつも行くところ

と他が、かなりの差がある。正直、直すのが、面倒になっちまった。

 

友人は、今後、錆びるから、直せと言うけれど、ここはマレーシア、

こっちは正しくても、勝手に向こうからぶつかってくること多し。

新車が、ず~っとは続くことはあり得ない。でも将来売却する時に

少しでも高く売りたいのなら・・修理は必要でしょう。

 

その時、相手に直させ?値切られた金額と、今回の修理の金額との

相乗価格比較は、いかがなものでしょうか???

マレーシア運転、どんどん傷つく事は、当たり前田のクラッチ(クラッカー)

 

だって、いい例が、渋滞時の車と車の間をスイスイぬって走り去る

バイクだ。こやつが、信号で止まっている我々の車の横とか・・で

バックミラーにぶつかり、平気の平左衛門で何事もなかったかのように

だまって、逃げ去って行くから・・・しゃくにさわる。

 

今では、わが車は、新車から・・当然中古に変わり、87,000kmに

なっている。使い方にもよるけど、日本で10万kmでは、かなり、

価値が落ちるとされる中古車。

でもマレーシアや東南アジアでは10万kmなんて何のその、へっちゃら。

 

十二分に価値があるし、高く売れるし、まだ乗れる。20万km以上も

多く走っているらしい。ガタガタボロベンツも、かなり走っている。

 

だから、ぶつけられないように、こっちが気をつけねばならないんだ。

ぶつけられて、言葉が通じず、こっちが向こうの過去のキズまで修復

する羽目になるなんて・・いやだ。

 

KL市内に限らず、運転走行して感じることは、マレーシア人の多くは、

どうして、こう、ブレーキを踏む回数が多いんだろうって事なのです。

 

・・渋滞時のノロノロ走行では、止まってはブレーキの連続だから、

ブレーキパッドが、よくすり減るのは、ある意味しょうがないでしょう。

 

マレーシアは、いたる所に傾斜がある。高速もそうだけど、普通の

道路でも、下り坂になると、前を走っている車の赤いブレーキランプが

気になる。何度も何度も踏むのでブレーキランプが点く。当たり前だけど。

 

ちょっとした坂でも、スピードを落とし1回踏めば、エンジンブレーキ

で、十分、減速出来るし、その方が、車にも良いことだし、安全なのに。

 

・・ブレーキパッドが、無駄に減らないから、交換時期も長くなるし、

消耗品と言えども、お金がかかるランニングコストを減らすことになる。

 

5000kmごとに、エンジンオイルを交換しているけど、今回の点検で、

ブレーキパッド交換が生じた。普通は、3~4万km走行が目安だったり、

10ミリから始まって2ミリ限界説、いや1ミリまでOKとか、言われて

いるが、まず、1ミリは絶対ダメ。即危険だ。せめて譲歩して3ミリまで。

 

「2ミリと3ミリの、まだ残っている」という安易な安心感が、交換の

時期を忘れさせ、ひいては、事故につながる可能性は否定できないと思う。

 

外国産と国産(日本製)では、ブレーキの掛け方、作り方が違うらしい。

キーキー鳴るのが交換目安とも言われるけど、でも必ずしも鳴るから

交換とも限らないらしいけど。そもそも、ブレーキがキーキー鳴るのは

わざとドライバーに知らせるために設定してある機能なんだって。

 

この音を出すための金属部分を「ウェア・インジケーター」と言うんだ。

(・・・・知らなかったから、調べただけ)

残り2mm未満くらいで鳴るらしいよ・・・2mmは危険区域・・・・

でも、「音がするから、取り換えて下さい」と言って、持ち込むと、

まだ、交換しなくてもいいものを、交換されちゃうこともあるらしい。

つまり、良心的見地で、ちゃんと数字や実物を教えてくれる工場で、

点検すべきなのです。必ずしも、鳴き=異常=交換ではないらしいです。

 

(下は今回の、すり減ったブレーキパッドの新品との比較。まだ余裕

があったけど??ブレーキだけは、当然効く方が安心だから交換した)

一般的なマレーシア人の運転は、ブレーキを踏みすぎだと思う。

おかしな言い方だけど、山道の下り坂でそれを見ると一目瞭然。

 

前を走っている車が、しょっちゅうブレーキランプがつく。その分、

すり減っているはず。ギヤ減速も含めたエンジンブレーキを活用して

いれば、そんなにランプはつかない。

 

高速がサーキットになり、必要以上にスピードを出して前をあおる

運転が多いので、「減っている減っている」とその時、言うんです。

助手席にいる女房は、「何の事??」と不思議な顔をする・・・・・。

 

・・強いスピード=(イコール)=強いブレーキ=減る!になるからね。

・・・・<心のブレーキも必要だってぇ~の>・・・・

マレーシア人の車は、特にブレーキパッドの点検をお願いしますよ。

 

 いつも有難うございます励みになります。その素ポチクリをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

      

続きを読む

ブログ紹介

マレーシア発見・再発見、快傑ハリマオに会いに来た

http://blog.goo.ne.jp/mamirei007/

シニアシチズン、マレーシア移住を試み、何とか慣れたけど、四苦八苦、七転五起き二挫折かな。それでも前向きセカンドホーマー。マレーシア情報・クアラルンプール情報・日頃の生活探訪徒然草。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045