• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

上海駐在準備→1、引越しの時に送るもの(食料品)

*前回の記事はこちら

上海駐在準備→1、引越しの時に送るもの(医薬品/育児用品)
http://ameblo.jp/shijingai/entry-11990096110.html

6、食料品
-----------------
※注意※
禁制品については、時期によってよく変わるので随時お調べください。
規制があっても、通関担当によってスルーされ、運が悪いと没収or課税されるというのが中国らしい現実ですが…不確定事項なのであくまでも「噂話」程度に。
当ブログで紹介するものを実際に持ち込む際は事前に郵政等のページをお調べいただき、自己責任でお願いします。
-----------------

ただ生きていけるかどうかの問題でいえば、
日本から何も持ち込まず全て現地調達で生きていけます。

和食が好きだ、日本のコレが食べたい、
安全性が気になる…という方、
食生活に豊かさを求める方は、
日本から持ち込んだ方がいいです。

現地でも売ってるっちゃ売ってるけど、
どんべえが25元(≒480円)とかの世界。無理です。
引越の際と、帰国毎に大量買いして船便で送りましょう。


★乳幼児用の食品★
 お子様がいる家庭はマストバイ。日本の子ども向け食品の豊富さには驚くばかり。お友達からの帰国土産も子どもの食品が一番多い。以下具体的に。

・粉ミルク
 →母乳育児中の方も、一つあると安心。完全ミルクの場合は大量に持ち込むのが大変なので、その都度淘宝で買っても。



・ベビー離乳食パウチ
 →食べない子もいるのであんまり大量に買うと余るかも。念のためいくつか用意といった程度でOK。



・ベビーおやつ
 →特に小分けの小袋になってるやつが外出時重宝。



・幼児用おやつ
 →中国で手に入りにくいのはキャラもの、ラムネ、グミ。2~3歳の子は特にグミ大好き。友人へのお土産でダントツ一番人気。



・幼児用レトルト食品
 →カレー、シチューなど。自分が体調不良でダウンしてる時の救世主。



・キャラものふりかけ
 →偏食期はこれで乗り切った!



・マルツエキス
 →食品というより医薬品だけど、子どもの便秘時のために。




★日本家庭料理作りに★

・和風だし、洋風だし
 →顆粒状が持込みやすい。時期によって、魚肉のエキスを含むものがNGのことも。ただ、自分含めて周囲の知り合いでひっかかった事例は聞いたことがないので、実際はスルーされてるようです。

・わさび
 →中国産わさびの辛さとあまりの人口的な味にビックリして、その後日本から買ってくるように。このディティールにこだわると美味しい日本食がいただけるのです。。



・七味とうがらし
 →美味しい蕎麦には善光寺の七味!友人に帰国土産として評判です。



・カレールー
 →日本でルーで作ってる派の方は必須。現地版もあるけどなんか味が違う。海外では日本のカレールーの評価が高いです。

・シチュー、ハヤシのルー
 →こちらも上に同じく。ただ、ルーの味に飽きて手作りするようになったので最近は買ってません。

・即席カップ麺
 →日本では食べないのに、中国に来ると何故か無性に食べたくなるNO.1!!日本のカップ麺のクオリティとバリエは最強です。日清は現地で安く買えるから、赤いきつね、どんべえ、一平ちゃん、有名ラーメン店オリジナルなどをよく買います。

・即席スープ、味噌汁
 →普段汁ものは手作りだけど、夫が飲んで帰ってくると一人で作って食してるので。二日酔いの夫にしじみ汁は必須。



・ツナ缶
 →現地でも買えるけど、高くて買う気にならないので。

・お茶漬け
 →二日酔いの日に(笑)

・おつまみ
 →日本的乾き物ってあんまりない。あとチーザは必須!

・ドレッシング
 →中国でもキューピードレッシングの現地版が買えるけど、バリエーションが少なくて飽きるので変わり種を日本から持ち込みます。

・ゼラチン
 →子どものおやつ作りに。中国にありそうだけどどこに売ってるのかわからないので。。

・ベーキンングパウダー
 →中国産の粉ものはあんまり信用できないので。

・ホットケーキミックス
 →森永の有名なのから高級なミックスまで、色々買って味比べするのが週末の楽しみ~♪



・杏仁豆腐のもと
 →○○のもと系はいくつか買ったけど、杏仁豆腐を一番作った。めちゃ簡単で子どものデザートに最適。




★ドリンク類★

・ドリップバックコーヒー
 →豆で売ってるのはよく見るけど、一回飲みきりのドリップ式はあまりない。



・水出しアイスコーヒー
 →中国でなかなか手に入らないのが、美味しいアイスコーヒー!我が家では毎年一夏分まとめ買いします。キーコーヒーの水出し、一晩放置するだけで簡単にできるのにス○バより断然好きな味です。



・カフェインレスコーヒー
 →妊娠、授乳中に毎日飲んでました。中国にはカフェインレス市場がまだ広まってなくて、中国人の友人が気に入って代購を頼まれたりも。



・ルイボスティー
 →妊娠、授乳中に。自分が飲まなくても、妊婦さんやお子様が遊びに来た時にカフェインレス飲料として出せるので、常備してます。



・日本茶
 →中国茶もいいけど、日本茶はやっぱりほっとする。

・ノンアルコールビール
 →妊娠、授乳中の息抜きに。中国はノンアル飲料がほとんどないのよ(・A・)


★中国人へのお土産★

・白い恋人
 →空港でも買えるけど、荷物になるので日本で取り寄せときましょう。



・東京ばなな
 →上に同じく

・ロイズ
 →全部空港で買える(笑)けど、鉄板の人気商品。。

・出身地のご当地土産
 →話題作りに。ゆるキャラとかもネタになるかも。



以上、思いつくまま書きました。

すごくたくさん!と思われるかもしれませんが、保険的に一応買っておく、というのを繰り返していると家の倉庫があふれかえるので気をつけてください。

我が家では少なめに買って大切に食し、食べつくしたら現地の食品で頑張る、といった生活にしています。

「日本食がきれたら困る」といった事態にならないようにするためです。


遅くなってすみません~!
これにて駐在準備編を終わりにします。


♪Mumin ai♪

続きを読む

ブログ紹介

上海駐在員妻むーみんあいの記録

http://ameblo.jp/shijingai/

自身も中国留学・駐在・バックパッカー経験有。破天荒な駐妻が中国の“B級生活”情報をお届け♪

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045