• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

”笑顔の箱“でやりとり

 
 
 
年末に アメリカのママ友 ウェンディから メールが届いた。
ホリデーカードを兼ねたメールで 記載されたサイトに飛ぶと 
彼女からのメッセージや 写真が 見れるというやつ。
 
 
以前から e-カードはあったけど このサイトが良いのは クリックでスライドショーが始まること。
 
 
 
再生ボタンを押すと 彼女が選んだ 台紙の上で 
ウェンディとご主人、それに子供たちの写真が 音楽とともに 次々と現れる。
 
 
 
久々に見る ウェンディは 相変わらず金髪が輝いていて
どうやらバレンタインに ご主人と すてきなディナーに出かけた時の写真があった。
バケーションは どうやらカリブ海に 行ったようだ。
砂浜と夕日が すごく きれい。
船の中の様子もあるので クルーズで行ったのが わかる。
 
 
 
すると 突然 BGMの音楽が途切れ、 話し声がした。
 
 
 
写真のスライドショーだけかと思ったら 好きな場所に動画も挿入できるようで
ウェンディの息子(6歳)の 華麗な ブレイクダンスもどきが映っていた。 
子供同士も友達なので 我が家の息子も これを見て 大笑い。
 
 
 
見ていて すごく楽しかったし 
一枚や二枚の写真を印刷した 紙のカードよりも 家族全員の様子が よくわかる。
これなら 10枚の写真を見せられても 全然 負担に思わないし 
メールだから 気軽に 多くの人に出すことができる。
( サイトにアクセスするのは その人の自由だし )
 
 
 
アメリカ時代の友人たちには 今年は 日本の写真つき年賀状をカードに見立てて 
封筒に入れて 送ろうかと思っていたけど わざわざ海外から送るほど 親しい人は少ない。
でも 子供同士は友達だったし 近況報告ぐらいは 子供たちのためにも してあげたい。
これなら 元クラスメートたちにも 気軽に送ることができると思い、
さっそく ウェンディのアイデアを 拝借させてもらった。
 
 
 
 
クリスマスのシーズンは 宗教的な理由で気を使う人も多かったし、
何より 久々の 日本国内向けの年賀状づくりで 大忙し。
どうせ アメリカ側も バケーションで出かけて留守だろうしと 年始の学校がスタートした頃を狙って
自分のママ友たち、子供たちのクラスメートたちに 送ってみた。
 
 
 
 
アメリカ人とは 不思議な人たちで 
手紙は 全然 返事を書かないが メールだと 割とすぐに 返事をくれる。
 
 
 
 
あっという間に 続々と 友人たちからの コメントが届いた。
 
 
 
 
コメントは スライドショーを再生した サイトに書き込むこともできるし、
個人的に メールで返信することもできる。
 
 
 
”久々に あなたたち家族の様子や 日本の暮らしが見えて うれしかった。”
” 会いたいわ。 ”
”すてきな写真をありがとう。 ”
”それで いつニューヨークには戻ってくるの?”
 
 
 
 
久々の ママ友たちからの メール。
すごく うれしかった。
 
 
何と言っても ニューヨークにいた頃は 
子供の遊びの約束や 自分たちの雑談のために 毎日のように メールをやりとりしていた仲だった。
あの頃と同じように ダラダラと雑談を書いて送ってくるママ友もいて なんだか笑ってしまった。
 
 
 
遠く離れていても インターネットや メールの力と言うのは 偉大ですね。
 
 
 
 
これまでの私たちは 日本に帰って来たものの 
せっかく アメリカで苦労して築き上げた生活が プツリと終わってしまい 
なんだか 虚脱感を感じていました。
もともと住んでいた場所に 戻ってきたのに 自分たちは アメリカに行く前とは 
すっかり 変わってしまっていて、何をするにも 違和感を感じる時期がありました。
日本に戻ってきて うれしいはずなのに どこか 心がざわざわしたり 
アメリカを 離れてしまった 喪失感を感じたり。
 
 
 
でも 今回 久々に アメリカのみんなとも どこかでつながっていることが確認できて 
ちょっと 吹っ切れたというか、 日本で前を見て生活しながらも 帰る所があるような
安心感を 得ることができたような気がします。
 
 
 
ブログのタイトルにあるように 実際に 何度も日本とアメリカを行ったり来たりしてきて
出会いの喜び以上に 別れの悲しさを体験してきました。
 
 
 
Keep in touch! see you soon !と言っても 
日本とアメリカは 遠く離れているし 年月は 容赦なく流れていきます。 
 
 
一緒に暮らしていた頃のように 同じ時間を生きることができないのは 悲しいけれど
こうやって 時々 連絡を取り合うことで 子供たちも そして 私も 
キラキラした日々を 思い出せればいいなと思います。
 
 
 
スライドショー・カードは 近況報告だけでなく そんな思い出を振り返る きっかけ作りにも 最適かと。
 
 
 
類似のサイトは いろいろあるかもしれませんが、 
ウェンディと私が利用したのは 「スマイルボックス=笑顔の箱」というサイトです。
 
 
 
以下に リンクをつけておきますので 海外の友人に近況報告をしたいという方は
是非 一度 利用してみてくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
サンプルピクチャーは こちら。
 
 
 
 
 
 
 
 
写真っていいね!
 
↓↓↓↓
 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

ニューヨーク駐在生活ありのまま

http://blogs.yahoo.co.jp/sabenukey

主婦ジャーナリストがホンネで綴るNY郊外の駐在生活。爆笑記事から泣ける記事まで アメリカと日本の「今」が分かります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045