「カラフル」に楽しく作ってみました「フルカラー」です。「古い殻」を捨てて「振り
かえらず」ゆっくりじっくり玉手箱。励みへのポチクリいつも有難うございます。
日本から買ってきたものの中に、業務用の「豚のモツ」が
冷凍庫にあったのを思い出した。業務用って言ったって普通
の人が買えるお店だ。これが安くて1?袋で475円だった。
正式名は「豚ミックスホルモン」と言う代物で、大きく「国産」と
印字されている。
肉屋さんが、お店用として卸しているものは「白モツ」という。
ほとんど腸管だけなので柔らかいし、調理しやすく、味も
浸みやすい。
居酒屋やパブ、赤ちょうちんの「モツ煮込み」を思い出すなァ〜。
今回のは、冷凍で、すでに、ボイルしてあり、カットもされ、脂も
ほどほどに抜けているため、かなり使いやすそうだ。こういう
のを自分は欲しかったんだ。日本から持ってきてマレーシアで
食べたいということでね。
今回のは、腸管だけでなく、レバーも多少入っていた。
レバーは煮ると固くなるんだ。コレ要らないんだけどなぁ。
マレーシアでは、一般的になかなか手に入らないものだから、
まぁ、良しとせねばなりますまい。
早速作ってみた。自分は呑んべいではない。だって、ビール1缶で
酔っぱらうんだから。おかずに特に「モツ」みたいなのが好きなだけ。
モツはホルモンとも言い、野菜炒めや、鍋物、煮込みなどに
適してるよね。
豚モツのマレーシア産はNSKで仕入れたが、普通は中々売ってない。
一応ボイルされているが、脂が出る。カットされてない。デカいまま。
特有の臭いが残っている。NSKだってすべてがいいわけじゃない。
調理の段階で、さらに工夫が必要だ。
NSKでの仕入れ。1?でRM11.00だ。買ったのは570g
1パックでRM6.27になっていた。1?に直すと、341円なので、
今回の日本のに比べて134円分、マレーシアが安い事になる。
でも、臭い消去が問題だ。煮込み時間を考え、調理方法を変えて
みようかな。
カットしてボイルしたら、かなり少なくなる。こんなのアリ?
はい、アリです。
さて、「モツ煮込み」作りだ。こんにゃくは包丁じゃなく
手でちぎるか、このように、カップ?などで叩いてから、
茶碗の端でちぎるように切ってゆく。味が浸みるように・・だ。
包丁の真四角カットより、こっちの方が箸でつかみやすい・・・シ。
大根を入れ、こんにゃくを入れ、さらに煮込む。
自家製味噌で味付けだ。
ずいぶん多く作りますね。いいんです、これで飢えをしのぐ?
飽きない程度に、食べる。
年季が入っても、レミパンのフタはいろいろ活躍する。えらい。
味が濃そうに見えるけど、濃くないよ。
ワンタンミーの麺を使ってモツ煮込みラーメンもできる。(過去写真)
マレーシアのモツは、下処理が足りない事と、臭いが抜けて
ないのが難点だ。脂抜きも大変だ。日本国産のは、臭いはないし、
柔らかい。袋にしっかり能書き説明が書いてあるのでやはり
何かと安心だなァ・・・やっぱり。
”赤ちょうちん”を思い出しての「モツの煮込み」でした。
こんなブログでも、いつもお読み下さり、有り難うございます。応援ポチは下。
これッポチ。ランキングに参加中。あなたのクリックが大いなる励みです。