「9月10月ピリ辛留学説明会(無料)」
ご予約受付中
今回は<有楽町><渋谷><大阪><名古屋>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------------------------------------------------------------
こんにちはDr. Kです。
7月9日、安倍首相が日本の首相として12年ぶりにNZを訪問した![]()
今回のオセアニア歴訪の最初の国にニュージーランドを選んだことはやはり意味がある![]()

ずばりTPPだ![]()
NZ政府は一貫して、日本のTPP参加に際して、すべての品目の関税撤廃を求めていて![]()
日本としてはNZ政府に柔軟な
対応を求めたいところでの来訪である![]()
また、日本の集団的自衛権
の行使容認への理解も求めるなど![]()
日本政府として最重要課題をまずは処理しようという矢先になんとあの話題が先行されてしまった![]()
それは・・・・クジラ![]()

以下、安倍首相とキー首相の会談翌日のこちらの新聞の記事である![]()
「キー首相によると会談では日本の捕鯨問題が議題の中心となり、互いの見解が異なることを確認したという。
ニュージーランドは豪州と共に、日本が南極海(Southern Ocean)で行っている調査捕鯨は
国際捕鯨取締条約違反だとして国際司法裁判所(International Court of Justice、ICJ)に提訴。
ICJは3月、日本の調査捕鯨は商業捕鯨に相当するとみなして停止を命じた。
しかし、安倍首相はその後、捕鯨再開への意欲を示している。
キー首相は会談後、報道陣に対し、
安倍首相が捕鯨再開を検討していると認めたことを明かすとともに、
捕鯨禁止を求めるニュージーランドの立場を改めて強調した」
そうなんです、NZではTPPとか集団的自衛権などよりも
、
クジラ
の方が大切なんです。
ご存じ、日本の調査捕鯨船に
体当たりして捕まった![]()
シーシェパードの船長はニュージーランド人![]()
オークランドの目ぬき通りで、環境保護団体グリーンピースが
毎日のように反捕鯨運動を展開していて
、
日本人だと分かった瞬間に執拗な議論を投げかけてくる![]()
正直うんざりです![]()
というか、日本人はそんなにクジラ
食べたくないし![]()
調査捕鯨で捕ったクジラ
を口にすることなんて滅多にないし
、
日本の市場に出回っているクジラ
の肉はほとんど台湾の漁師さん捕ったものだし![]()
なんで日本人ばっか責められるだ!
んん、台湾はクジラ
捕っていいのかって?
ええ、いいですよ![]()
だって台湾は国際捕鯨委員会に加入してないもん![]()
そう、だから日本は・・
・
ねぇ・・・![]()
----------------------------------------------------------------------
女性のためのピリ辛留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
-------------------------------------------------------
1日1回、ポチッと応援クリックをお願いします
↓ ↓ ↓
![]()
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。








