海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
子豚と昼寝 フィジーの村 サンベト渓谷
フィジーの暑い午後、近所のプールはホリデーで混んでいるし、しかも水温がぬるま湯並みに暑くてのぼせそう。。。
子供たちは退屈だし、たまにはちょっと違ったことをしようかな、ということで新しいジップラインにいってきました。
ジップラインとは、森の中に張ったワイヤーを滑車を使って滑り降りるもの。
大自然がいっぱいのなかで、ターザンみたいに森のなかの空中を駆け抜ける、爽快なアクティビティです。
以前、私のブログでスバに行く途中のジップラインを紹介したこともあります。
フィジーの表玄関、ナンディ空港からみえるスリーピングジャイアント山(寝姿山)の渓谷に新しいジップラインができたので、いってきました。
美しいサンベトの田園風景を眺めてしばらくいくと、左手に、「スリーピングジャイアントジップライン」という看板があるので、そこを左折。
ガードレールのない橋を2つ超えるとフィジアンの村。
子豚さんが犬と仲良くお昼寝していました。
午後からいったので、雲がかかっていてちょっと残念。今度は朝からいこう、と思いました。
村を抜けると、岩がごろごろしている小川が。。
景色を楽しみながら、散歩するのも楽しいところです。
格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!
フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!
ブログ紹介
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2016.05.22知らなきゃ損!スマートテレビにすると海外生活がこんなに快適に
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS