自分のブログタイトル名に「ハリマオ」の文字が入っている・・・もう、直すに
直せない。 しばらく付き合っていくしかないかな〜。ハリマオの・・・
月並みな言葉だけど、「マレーシア発見・再発見」が今日もゆく。
こういうコンドルのようなコウモリのような、ドラゴンのような・・・・・・。
架空の世界の妖怪も含めて、オランアスリの人達の未知の世界は広がる。

木の輪っかを持っているのは、これは虎ではなく、クマのような、コウモリの
顔のような・・・また、左は、何が何だかわかりましぇん。精霊なのでしょう。
映画にも出てくる・・森の精霊などを形にしたのでしょうか。

KLの中心部にある「クラフトミュージアム」店内だ。

これなんて、まさに、何の生き物かわかりましぇ〜ン。水木しげると手塚治を
感じます。



クラフトイベント会場で、デモンストレーションでこういう笠やザル作りの実演
もやってました。マレーの立派な工芸品ですね。


これは、人間の「鼻」だけを作ったもの。話しのネタにはなるでしょ。

なんでも、こだわりを持つということは、目の前の世界が広がるということを
感じた。 日本人にない感覚、一連のマレーシア人の想像の美的芸術的感覚が
面白いなと思った。
こんなブログですが、いつもお読み下さり、励みになっております。ありがとうございます。
?

もう1ツ、体調?いい時、おヒマな時にドア・トントンしてみて下さい。
?


http://worldlive.jp/blog/?id=2437こちらも恐る恐る登録中なのでアリマス。
?
http://blog.with2.net/link.php?1434523恐る恐るこちらのサイトも登録してみました。
HREF="http://blog.bookstudio.com/i.php?i=30881&u=http://blog.bookstudio.com/" target="_blank"
<a href="http://blog.rankingnet.com/01/ranklink.cgi?id=moremore"><img src="http://img.rankingnet.com/01/blogranking80.gif" alt="ブログランキング" border="0">

応援ポチくりです???別枠オープン







