7月15日(木)
昨晩の嵐のため、今日は寒いくらい、涼しいです。
世界中、異常気象で、
科学の特集番組などをTVで見ると
この先不安になります。笑
ディスカバリー・チャンネルを良く見るのですが、
先日はブラックホールについて「少し」学びました。
理論物理学者のミチオ・カク氏は、
なんと、息子のG2の時の担任の先生のご親戚だそうです。
先生の奥様とお友達なのですが、
彼女から、
「主人の母は彼のことを、ミッちゃんと呼んでいたわ。。。」
って言うのを聞いていましたので、
毎回ディスカバリーにカク氏が登場すると、
恐れ多くも、
「あ!ミッちゃんだ~!」
とウ~ンと親しみをこめて言ってしまう、うちの家族です。笑
(親戚でもないのに。。。)
彼の説明は分かりやすく楽しいので、
御馬鹿な私でも、「少し」ブラックホールについてが学べました。
と同時に、物理ができたらよかったな~って思いました。
物理は、本当は楽しいものなんだと、
理論物理学者の話を聞くといつも、そう思います。
皆さん、説明する時の顔はイキイキしていて、子供のようですね。笑
羨ましいわ!
パキスタンでは水不足が相当深刻だそうです。
今日、入っていた占いサイトのイーメールには、
新しいエネルギー源を今こそ~!探す時期。と
(改革の星回りらしいです。今)
BPのオイル漏れ。。。
昨晩の雷を見ながら、
このエネルギーがそのまんま貯蓄できればなぁ~
なんて、考えていました。
おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~