海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
衝撃のお料理教室(8)
しつこく続けてすみません。
今回は 料理ではなく キッチンに役立つ便利家電の話。
前回の ’小龍包アイス’にもでてきた フライヤーという言葉、
みなさん 馴染みはありますか?
英語だと Fryer。
ちなみに 日本語で 同じ フライヤーでも
Flyer は 「チラシ」とか 「貼り紙」の意味ですので ご注意を。
で Rの方の フライヤーとは
アメリカでは けっこう 使っている人が多い 定番のキッチン家電で
要は 「電熱揚げ物機」 ですね。 (カチコチの日本語で失礼)
私も アメリカ時代は 愛用していました。
使っていたのは 四角くて フライヤーの中に 油をたっぷり入れられるタイプ。
コンセントを差し スイッチを入れて 温度を設定すれば 自動的に
その温度に油を温めてくれて また 調理中も その温度をキープしてくれるので
便利です。
しかも アメリカの賃貸住宅に今なお多い 電熱線のコンロよりも
すっごく早く温まります。
また フタをかぶせることができるので
揚げ物をしている時の 嫌な 油の飛び散りも 少なく
安心な上 電力が強いからか サクッと揚がるので 助かります。
フライヤーには カゴのようなものがセットされています。
一度に具材を放り込めば あとは ザ~~~っと カゴを引き上げればOK。
アメリカの家電ですから たくさん入りますし
ど~んと入れて ど~んと揚げれば
日本の揚げ物鍋のように 一つ入れて また 一つ揚げて なんていう
手間をかけなくても いいのです。
アメリカでは スーパーで 揚げ物のお惣菜を買う訳にもいかず
とにかく このフライヤーが 大活躍でした。
チキンナゲットや フライドポテトなどなら
オーブンで焼いてもおいしいですが
天ぷらや から揚げ それに コロッケは たっぷりの油で
おいしく カラッと揚げたいもの。
そんな時に フライヤーがあれば 揚げ物上手になれること
間違いなしです!
手ごろな値段で いろんな大きさや種類のものが出ていますが
ごく簡単な仕組みの家電で メーカーによる大差はありません。
揚げ物を作る頻度や 油の容量などを考慮したうえで
ご家庭に合う物を お求めください。
もうひとつ 紹介したいキッチン家電があるのですが
長くなったので 続編にて・・・・。
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 1970.01.01やっぱり、これ機内持ち込み禁止。空港での禁止物品リスト。これダメだったんだ。
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS