おはようございます!
フランスの田舎でホームステイ&作曲合宿中のエリカです。
こちらは寝室のある別館
。もと豚小屋。

毎朝、朝食時に食卓
を囲むファミリーの会話は、
もっぱら朝一番に入って来るストライキの新情報。
というのも、現在フランスは
ストライキの嵐です。
年金改正法がきっかけですが、
その他にも、現政府の度重なるやりたい放題に、
フランス国民の堪忍袋の緒が切れちゃったみたいです。
『ストライキはフランス国民の趣味だからね』
とフランス人の友人が冗談を言っていましたが、
それにしても、こんなに激しいスト
が起こるのは、
かなり久しぶりだそう。
列車の運行がキャンセルされるのはもちろん、
車のガソリンさえも手に入らなくなっています。
国全体の機能がストップしつつありますが、
それでもフランス国民の80%は、
ストライキに賛成
しているそうです。
ガソリン切れで移動できずに困ってる友達を、
車で送って来てあげたマダムが言いました。
『フランス人の体には革命の血が流れているのよ』
彼女の友達もつい先日デモに参加してきたそうです。
テレビのニュースではデモもストも下火
になってきている、
と報じられていますが、実際はまだまだ過熱中
らしく、
マダムは政府の息のかかった報道機関に不信感
を覚える、
と憤慨していました。
問題になっている年金問題ですが、
現在フランスの年金受給開始年齢は60歳。
それが62歳
に引き上げられるかもしれません。
ちなみにお隣の国、ドイツでは67歳
から。
ヨーロッパの国々は、良くも悪くも影響し合うものらしく、
今回のフランスの年金問題の行く末に各国が注目しています。
今後のヨーロッパ全体の未来をかけて、
長引くストにも必死に耐えぬいているフランス国民。
余談ですが、先日は、ある政治家のスキャンダルを追っていた
ジャーナリスト3人のパソコン
が、
同時に盗まれたらしいです。
しかも盗まれた
オフィスと
自宅には、
泥棒が入った形跡
が全くないらしく、
『
シークレット・サービス(秘密警察??)の仕業に違いないわ
』
と、マダムが言っていました。
こわっ!!
そんなこんなで、大変なことになっているフランス。
清々しい田舎の青空を見上げつつ、
明後日、アムステルダムに無事に戻れるのだろうか
、と
少し心配しているエリカでした。

~ブログランキング参加中~
毎日1クリックお願いします m(_ _ )m 
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。








