• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィジー親子留学 ナンディでの生活

 去年からフィジーに長期で親子留学しておられるかたとお話していたら、
「フィジーは発展途上国じゃないですよね。」
とおっしゃる。

なるほど、ナンディの街中の整ったフラットとかに暮らしていると、インターネットも買い物も便利で、お子様の通学バスの送迎もあるから、「途上国で不便な暮らしをしている」という感じがないのでしょうね。

フィジー留学される前は、

「生理用品は買えますか?」
「治安は大丈夫ですか?」
「医院は?」

と心配でいろいろ質問の多かったかたでも、

こちらにこられると、意外とフィジーに売っていて、
「フィジーに普通に売っているものをわざわざ日本から重いのにもってきてしまった」ことに気づいたり、するものです。

日本はなんでも売っていすぎでフィジーくらいで十分、というかたも。

あんまりないのは、できあいのお惣菜なので、これを機会にしっかりお料理をするようになった、というお母様もおられました。

いまはネットでいろいろレシペ検索できますね。

虹フィジーの親子留学 のページもごらんください。

フィジー留学ランデブーフィジーのフェイスブック

ツィターでフォローしてください!

続きを読む

ブログ紹介

親子留学 フィジー留学のブログ

http://ameblo.jp/oyakofiji/

フィジーに住んでいる3児の母です。親子留学やフィジー留学のご紹介、ダイビングをしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045