• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィジーで日本食材

フィジーで日本食材を買いたいけれど、どこにいけばいいの?というお問い合わせをフィジー留学中のかたから時々受けます。

キッコーマン醤油はだいたいどこのスーパーにもおいてあるし、日本の米みたいな米はFMFのサンホワイトカルローズライスを買えばいいのですが。

そのほかのものというと、

ナンディの場合、
1)Yee's cold storage  ナマカ地区のMHスーパーの角を降りていき、数分いったつきあたりの右側のゲートをはいったところにあります。
寿司用の米、そうめん、そば、みりん、寿司酢、まきす、のり、味噌、などあります。
2)New world supermarket FNU(フィジーナショナル大学)の近くの交差点のそば、家電屋コーツの隣
道路の向かいがノボテル、タノアアパートメント。
同じチェーン店がフィジーにいくつもありますが、この店は外国人向けにほかの支店では売っていない外国製の食品をいろいろとそろえていて、ナンディに住む白人やアジア系住民がよく利用しています。
のり、そば、うどんなどがあります。

スバにいくと、中華や日本の食材が売っている店「ヨントン」があり、ここが一番いろんなものがあって便利です。
電話するとナンディに宅急便で送ってくれて、宅急便屋にとりにいくのですが、そこで受け取りの際に宅急便と一緒に商品の代金を払うことができます。
電話番号は 3302170
Yon Tong  Marks St 山側、坂の途中です。Waimanu ロードの近く、ウィンドウに中華食器が並んでいます。
中華食材店ですが、日本食に使えるものがいろいろあります。
中国食材でもナンディで売っていないものがあり、便利。
上新粉、白玉粉、あずき、寒天、そうめん、SBカレー、醤油、寿司酢、出し入り味噌汁、ほんだし等


格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!

フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!


続きを読む

ブログ紹介

フィジー留学なるほど!フィジー現地情報

http://blogs.yahoo.co.jp/naokofiji

フィジー滞在に役立つ面白い情報や写真がいっぱいです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045