フィジーで日本食材を買いたいけれど、どこにいけばいいの?というお問い合わせをフィジー留学中のかたから時々受けます。
キッコーマン醤油はだいたいどこのスーパーにもおいてあるし、日本の米みたいな米はFMFのサンホワイトカルローズライスを買えばいいのですが。
そのほかのものというと、
ナンディの場合、
1)Yee's cold storage ナマカ地区のMHスーパーの角を降りていき、数分いったつきあたりの右側のゲートをはいったところにあります。
寿司用の米、そうめん、そば、みりん、寿司酢、まきす、のり、味噌、などあります。
2)New world supermarket FNU(フィジーナショナル大学)の近くの交差点のそば、家電屋コーツの隣
道路の向かいがノボテル、タノアアパートメント。
同じチェーン店がフィジーにいくつもありますが、この店は外国人向けにほかの支店では売っていない外国製の食品をいろいろとそろえていて、ナンディに住む白人やアジア系住民がよく利用しています。
のり、そば、うどんなどがあります。
スバにいくと、中華や日本の食材が売っている店「ヨントン」があり、ここが一番いろんなものがあって便利です。
電話するとナンディに宅急便で送ってくれて、宅急便屋にとりにいくのですが、そこで受け取りの際に宅急便と一緒に商品の代金を払うことができます。
電話番号は 3302170
Yon Tong Marks St 山側、坂の途中です。Waimanu ロードの近く、ウィンドウに中華食器が並んでいます。
中華食材店ですが、日本食に使えるものがいろいろあります。
中国食材でもナンディで売っていないものがあり、便利。
上新粉、白玉粉、あずき、寒天、そうめん、SBカレー、醤油、寿司酢、出し入り味噌汁、ほんだし等
続きを読む