• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

その後

(これは9月8日の記事、Hの決断 の続きです)


Sの採用を取り消した後Hは2つの媒体に広告を出したが、募集内容が少し専門的なせいか前回の事務職のときほど応募はなかった。それでも数十人の応募があり、Gと私とHでカバーレターとレジュメに目を通したがこれはというものはなく、Hも忙しかったせいか書類選考はあまり進まなかった。私の目にはHがあまり採用に乗り気ではないようにも見えた。


Gが入ったことで書類作成や事務作業は頼めるし、私も週に3日はいるので事務所の仕事は回る。3人の人間関係も良好で事務所の雰囲気も良い。この状態に新しく人を入れた場合のメリットもそうだがデメリットを考えると積極的になれないのかもしれないなどと考えているうちに10月になっていた。


そんなところに進展があった。というのは先週Hは東部で開かれた会議に出席したのだがそこで旧知の男性(B)に会ったのだ。そしてBがセミリタイヤ状態で彼の専門はHが求めている分野だったことから、Hは彼にコントラクターとして在宅勤務してもらえないかと思いついたらしい。会議から戻ったHはミーティングでこの件を議題としてあげてきた。話し合いの結果まずBにやる気があるかどうかを確認し、BがNoといった場合は書類選考で残った人たちに連絡してみようということになった。(とは言えレジュメを送ってもらってから日も経っているので、既に仕事が決まっている可能性も高い)そしてHがBに確認を取ったところ、Bはとても乗り気だったそうだ。HはBだけの判断だけではなく家族とも話し合ってもらうことを勧めたので、正式な返事は週明けとなった。


BであればHがトレーニングをする必要もないし短時間で仕事もしてもらえる。Bとしても事務所やその他の経費をかけずに在宅で割りの良い仕事ができるので、お互いにメリットもある。ということでCの後任の件は意外な形で決着をすることになりそうだ。


(よろしければクリックお願いします)

続きを読む

ブログ紹介

小心者がカナダに暮らせば Part2

http://ameblo.jp/syoshinmono-diary/

カナダ、ビクトリアで暮らす小心者の日々を綴っています。 現在CGA(カナダの公認会計士の1つ)を目指して日々精進中

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045