• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

学校の風景 その28 パーソナルコンピュータが学校に(6)

我が国にも教室にコンピュータが入り始めます。とはいっても、コンピュータの可能性を試そうという一握りの教師の努力で始まりました。自分のコンピュータを持ち込む教師もいました。障がいのある子どもの中には、反復練習や計算などのドリル学習をコンピュータで飽きずに熱中する者がいて、教師はコンピュータは効果的な教材教具だと喜ぶものでてきます。視覚や聴覚に障がいのある生徒に対する指導や学習にコンピュータはその威力が発揮されていきます。

1990年代になると学校は競ってパソコンは採用していきます。そのほとんどは、いまも情報教育や総合的な学習の時間での利用が中心です。算数や国語などの教科教育での活用はドリル学習などに限られています。選択肢から正解を選ばせて理解度を確認するのが多くの電子教材です。やがて、こうした使い方で良いのだろうかという反省が起こってきます。

続きを読む

ブログ紹介

教育学博士:成田校長(めいほうかん高校)のブログ

http://www.at-mhk.jp/principalblog/

明蓬館高校の校長にして教育学博士の成田滋校長が、アメリカウィスコンシン州の院生時代や教育、自身の子育てに関してつづります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

たいせつにしますプライバシー 10520045