海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。
異国での生活も1年半を過ぎ、昔から私を知る人が今の私を見たら、間違いなく「あんた誰?」と思うに違いない、怒涛の変化と進化(であって欲しい)を遂げた2011年でした。
まず朝早く起きてるってことが嘘のよう
(オット談)
キッチン用品を見たがるなんて夢のよう
(オット談)
手作りおやつが出てくるなんて何かの間違いではないのか
(オット談)
人間、子が産まれると、強制的に変化せざるを得ないようです。
(子が巣立ったらどうなるのかちょっと怖い)
大晦日にはご近所の仲良し一家を迎え、手土産に寿司を持ってきてくれるというので、んじゃあ肉ッ気が足りないだろうと牛肉の赤ワイン煮込みを作り、デザートのプリンも作って、賑やかに過ごしました。
シドニーの大晦日は21時と0時に花火があがりますが(去年も書いたかな)、カンカンが21時の花火を一緒に見たあとコテンと寝てくれて(実に珍しい!)、そこから0時までは大人たちで楽しく飲み倒しました。ビールに~シャンパンに~日本酒一升!
日本酒を飲みながら観る紅白歌合戦はたまりません。
(まさか、サブちゃん→さゆり→大感動大団円と思いきや、ド音痴S●APがオオトリとは思いませんでしたwww)
今年は色々なことがあったし、日本中が苦しみや悩みに襲われて辛い時期な上、政治もぐらついてなかなか見通しがたたず、経済状況も明るい兆しがなかなか見えてこない状況だと思います。もっと身近な話題なら、子供がいるご家庭や妊娠中の方は食材に神経質にならざるを得ず、ストレスが溜まってしまったのではないかと心配しています。
偶然の赴任で海外へ出て、災害やその後の事件事故に巻き込まれずに済んだことは、カンカンが私たちを守ってくれたのではないかと思っているし、一度日本を離れて生活したことで実にたくさんのことに気付き、考えることも出来ました。
カンカンたち新しい世代がもっと増え、昔の日本のような、今のオーストラリアのような、子供がいっぱいいて当たり前な国になったらいいな…
お金が無いって悪循環ばっかりだ。自分たち(大人)の今の生活、老後の心配でカリカリしなきゃならない状況じゃ、自分たちが死んだ後の世界を担う子供達のことなんて構っていられないよな。なんとかならんのかな。
学校も会社もホリデーたっぷり、残業?休日出勤?何それ新手のクレイジー?みたいなオージーたちの方が裕福だなんてあんまりだ……。日本人ちょー真面目なのに。頑張ってるのに。
年明けにも若いお客さんが来て、ピザを焼いたりしておもてなししました。
このときもビール数本(1本が日本の350ml缶サイズくらい)、我が家のワイン、お土産に頂いたワイン、さらに日本酒四合瓶を空けました。若者は元気だけど、オッサンオバサンはヘロヘロです。
ちょっと今年は週に1回の休肝日を作ろうと思います。
カンカンのあしあと。
どうか日本が、世界が、今年も平和でありますように。
できれば日本がもっと復興して元気になりますように。
次々総理大臣が変わりませんように。(世界の恥)
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS