• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

どーも君世界進出の舞台裏(6)

 
 
インターネット経由で 世界的なアイドルとなったNHKのどーも君。
NHKが正式に どーも君の海外デビューに打って出るころには
なんと 40万ものどーも君のファンサイトが立ち上がっていたと言います。
 
 
これは もう 海外でもヒット確実なわけですし
暴走するどーも君のイメージを コントロールしたり
次々に登場する ニセどーも君グッズを食い止めるためにも
海外デビューさせるしかない。
 
 
そこで NHKは関連会社を通じて どーも君を 正式に売りに出します。
 
 
 
映像・テレビ業界では 番組やコンテンツを売買する 世界的な見本市があります。
毎年フランスで開催されているミプコムという展示会なのですが、
2005年、NHKはここに 5分間のどーも君のパイロット番組を 出品しました。
 
 
この時 どーも君の放送権を買い取ったのが スポンジボブで有名な
アメリカの子供番組専門チャンネル 「Nickelodeon(ニコロデオン)」です。
現在 どーも君は このニコロデオンネットワークを通して 
欧米を中心に 世界150の国や地域で放送されています。
 
 
また 放送権とは別に キャラクタービジネスを展開するための
ライセンス管理会社も選定しました。これが NYに本部を置く Big Tent社です。
これまでの ターゲットや7-11とのキャンペーンは すべて この会社が しかけたものです。
 
 
これにより どーも君は NHKのイメージキャラクターという肩書から離れて
アメリカで 新しいキャラクターとしての 人生を歩み始めたというわけです。
 
 
 
もちろん 日本のどーも君と かけ離れた人格を持たないように 
どーも君の作者サイドが アメリカでのどーも君についても 監修しているのですが、
最終的な目標は どーも君が アメリカの老若男女に 広く受け入れられることです。
ある程度は アメリカ人の”育ての親”に任せて 
日本のどーも君とは ちょっと違うテイストで 展開させているようです。
言うならば、どーも君の「現地法人化」ですね。
 
 
 
では アメリカのどーも君は 日本のどーも君と 何が違うのでしょうか?
 
 
 
その1、アメリカのどーも君は オナラをこきまくる。
 
 
実は どーも君は 最初の設定から「怒るとオナラをする」というのがありました。
しかし 日本では 公共放送に 一日中 頻繁に登場するどーも君。
まさか オナラを ふかしまくるというわけにはいかず 
ほとんどオナラをすることは できなかったそうです。
 
 
しかし アメリカのニコロデオン側は オナラの話に興味津々。
「 どーも君には どんどん オナラをさせてほしい!!」と
制作側に要望すら あったそうです。
 
 
残念ながら ニコロデオンの番組は見つけられなかったのですが 
7-11のCMでも どーも君が 豪快にふかしているので ご覧ください。
 (15秒ぐらいのところ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アメリカ人は 意外に オナラがOKなんですね? (なんのこっちゃ)
 
 
 
 
 
その2、どーも君は 変幻自在。
 
 
 
 
 
日本では すでにNHKのマスコットであることから 
ほかの企業とタイアップというわけには いかなかった どーも君。
アメリカでは 独立したキャラクターとして いろんなことに挑戦しています。
 
 
ターゲットのキャンペーンでは こんなものになったし
 
 
 
イメージ 1
 
  
 
魔女で~す
 
 
 
イメージ 2
 
 ドラキュラで~す
 
 
 
 
7-11では こんな格好もしました。
 
 
イメージ 3
 
 
イエ~イ♪
 
 
 
 
日本でのどーも君は あまり
洋服を着たり 頭に何かをかぶったりということはなかったように思いますが 
格好が変わると雰囲気が変わるのは 人間もどーも君も同じですね。(笑)
 
 
 
 
 
その3、どーも君は四角くない?
 
 
 
 
どーも君と言えば 四角。 四角と言えば どーも君。
日本での どーも君グッズは どーも君の形を変えることは 
あまりなかったように思います。しかし この点もアメリカでは 違ったようです。
 
 
 
アメリカで発売されている 正規のどーも君グッズです。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 帽子が四角いわけにもいかないか・・・・
イメージ 5
 
 
ナゾのマスク・・・
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
インターネットで人気の出た どーも君らしい商品。
なかには 耳までついているものも・・・。
 
 
 
四角くないどーも君は なんだか どーも君じゃないようですね。
 
 
 
 
 
その4、どーも君は もはや茶色くない?
 
 
 
形も自由ときたら 今度は どーも君の体の色も 例外ではない?
ついにアメリカでは どーも君の茶色い体も 変色してしまいました。
 
 
 
 
アメリカで発売されている どーも君マスコットです。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
アロハ、オエ~♪
 
 
 
いろんな柄を集めて コンプリートしようというのが 売り手の思惑のようです。
色柄によって 人気の度合いも違うらしく 
オークションで 値段が 吊り上っている柄もありました。
 
 
 
 
どーも君を通して見える アメリカと日本の国民性の違いが 面白いですね。
 
 
 
 
 
今回 取材に応じてくださった
どーも君制作会社ドワーフのディレクター、松本紀子さんによると、
当初は アメリカ側が持ってくる“自由すぎる提案”に 日本側は かなり驚かされていたそうです。
中には 誤解を招きそうな商品やイメージもあったそうで 「どーもはそういうキャラクターじゃないの!」と
アメリカ側の解釈に 歯がゆい思いをしたこともあったとか。
しかし、現在では アメリカでの一味違うどーも君を見守る余裕も出てきたそうです。
松本さんいわく、 
 
 
「よくキャラクターがひとり立ちした」という言い方をするんですが、
ある程度成長して基本人格(それこそキャラクター)が完成した後であれば、
多少は思わぬ方向に成長していくのも面白い、と思っている部分があるわけです。
それも、国によって変化するっていうことは、興味深いです。
 
 
それでも アメリカ側のグッズを監修する中で 松本さんが
「どっひゃー、これはないでしょ」というのも 時々あるそうなんですけどね(笑)
 
 
 
さて、親元を去り アメリカで 自分の人生を歩み始めた どーも君。
Big Tent社によると 現在 どーも君は メキシコでの展開を始めているそうです。
 
 
また アメリカでは 今年12月から 大手ファーストフードチェーンと手を組んで
大々的なキャンペーンを行う予定とか。 まだ どのチェーンというのは 明かせないらしいですが 
今度は どんな姿で どーも君が登場するのか 楽しみですね。
 
 
 
以上が 「どーも君世界進出の舞台裏」でした。
 
 
 
最後になりましたが 今回取材に応じてくださった 
NHK 広報局制作部 ディレクター 吉原 聡 さま
ドワーフ 松本紀子さま
Big Tent社 Richard Collins さま
ご協力 どうもありがとうございました。
 
 
 
また 6回に渡った連載を ご愛読いただいた読者の皆様にも
この場をお借りして お礼申し上げます。
ありがとうございました。
 
 
 
 
全6話、読んでくださった方!
 
↓↓↓↓
 
 

続きを読む

ブログ紹介

ニューヨーク駐在生活ありのまま

http://blogs.yahoo.co.jp/sabenukey

主婦ジャーナリストがホンネで綴るNY郊外の駐在生活。爆笑記事から泣ける記事まで アメリカと日本の「今」が分かります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045