こんにちは、Wataです![]()
毎週土曜日は、「オーストラリア就職を目指す留学」です![]()
2010年5月17日に新しい職業リスト(SOL)の発表がありました![]()
SOLとは、Skilled Occupation Listの略で、
簡単に言えば、オーストラリアで不足している職業の
リストです。留学をして技術独立の永住ビザを申請するには、
これから勉強する予定のコースがこのリストに含まれている
必要があります![]()
先週に続き、新SOLに記載のあるコースをご紹介していきます![]()
第17弾は、土木エンジニア(Civil Engineer)コースです![]()
土木エンジニアの活躍の場所は非常に多岐に渡ります。
例えば道路や橋、トンネルなどの建設から、一般の家屋、
オフィスや集合住宅
、ショッピングセンターなど、そして、
上下水道などを含めたインフラ整備まで、仕事の範囲は非常に
幅広く、その点も非常に魅力的かと思います![]()
土木エンジニアとなるためには、もちろん大学進学が必要です。
通常は4年間のコースになります。
大学にもよりますが、専攻が細かく分かれている場合が多く、
最近注目されている環境エンジニアリングなどを選択できる大学も
多いです![]()
将来的に永住ビザ取得を目指す場合は、エンジニアの
技術査定機関(EA)の認可が必要で、そのためには
EAが認可している大学の認可コースへ進むことが確実です![]()
ですので、大学選び、コース選びは非常に重要となります![]()
また、3年間のコースで土木エンジニアのプロフェッショナルレベル
ではなく、Engineering TechnologistとしてEAから認可を受けられる
コースもあります![]()
エンジニア関連は、非常に就職の面でも安定していますし、
何といっても収入
も魅力的です![]()
いわゆる不動産開発関連会社、建築関連会社をはじめ、
公共事業などを扱う公立の機関などへの就職のチャンスも
あるかもしれません![]()
街の一部を作り上げる、スケールの大きな仕事です
貴方も土木エンジニアを目指してみませんか?
注:将来的に永住権につなげる為には、慎重なコース選びが
とても大切です。ビザ部門も併設しておりますので、
無料学校手続きだけでなく、ビザに関するご相談も可能です。
永住ビザのポ
イント査定も無料で行っていますので、
まずはWataまでご連絡くだ
さい。
お問い合わせはこちらから↓
E-mail
:
goldcoast@ssaust.com.au
Web
: http://www.ryugakugc.com.au/
(Wata)








