ここ数日間、会計理論のレポートに取り組んでいるのだが、ものすごく煮詰まっている。
これまでの会計コースは比較的Number-crunchingな要素が多かったので、パターンを覚えてしまえばなんとかなったが、今回はこれまでの会計コースで学んだ知識+IFRS/ASPEを参照しなければならない。ここ数年会計基準はめまぐるしく変わっているのでついていくのが大変だ。
おまけにレポートも内容が正しいだけではだめで、Camosunの場合CASBで定めるRubricを意識しなければならない。(会計理論を取る学生の多くが何らかの会計資格を狙っているので、CASB(CA)やPA1、2(CGA)を今から意識させようというものらしい。)
何故煮詰まっているかというと、課題の内容があまりに漠然としている(私にとって)ために、分析するのが難しく、またその分析が正しいかどうか自信がない。その結果分析をベースにした提案まで行き着かないからだ。正直参考にしているIFRSやASPEを読んでもなかなか頭に入ってこない。そのせいでよけいに時間がとられている。
私が今のタームで取っているのはCGAでいうとLEVEL4に相当するが、このあたりになると本当に難しくなってくる。勉強しても勉強してもきりがない感じで、憂鬱になってくる。
はあ、これがあと3ヶ月続くのか・・・(T_T)
なんてため息をつきながら夜間クラスの教室に向かっていると、知り合いのA(カナディアン)と偶然会った。彼女とはいくつか同じコースを取ったことがあるが、子育てをしながらBBAの資格を取るために頑張っている努力家だ。いつも元気な彼女だが今日は少し元気がなかった。どうやら今タームで取っているコースがなかなか厳しいらしい。
本当に嫌になるわ。なんていうのかしら、努力が実らないって言うのかしらね。時間をかけて勉強してもそれが成績につながらないの。カオルは今何を取っているの?
会計理論と監査と会計管理の中級なんだけど、今までとちがって課題1つでもすごく時間がかかる割りに進まなくて憂鬱なんだ。
そうよね。ここ数年でずいぶん会計基準が変わっているからね。1年くらい前に取ったコースの知識じゃ間に合わないのよね。私は今タームと次のタームは多少無理してでも会計関係のコースをまとめて取るつもり。間をおくとまた変更があって、そこでまた苦労するんだもの。とにかく早めに終わらすしかないのよね。お互いにがんばろうね。
Aの話だと会計コースのAdvanceレベルくらいになると、カナディアンでもけっこう苦労している学生はけっこう多いらしい。苦労しているのは私だけじゃないんだなと、少しだけほっとしたのだった。
しかしレポートどうしよう・・・o(;△;)o
(よろしければクリックお願いします)