逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
①再度:自宅で簡単パンつくり、ジジ様でも出来た。未知の事に挑戦。超簡単。
以前にも書いたけど、2週間に一度はパンを作るようになった。寝る前に5分くらい準備して=簡単仕込み・・8時間寝て、起きて、後は焼くだけなのです。発酵の時間気にせず、2次発酵などもいりません。焼き加減はフランスパンのようで、外はパリパリで、(パリの人も作っている?)中はやわらかで焼きたてはホカホカ・・冷めても美味しい。大発見です。今回のは強力粉を使うけど、蒸しパンは糖質が殆ど無しの「ふすま粉」を使います。
レシピは以前に書きましたのでここでは省略。
いつもは丸いボールだけど、四角のタッパーにした時。ちょっと待って落ちて来なかったら、「コノ~ッ」と言いながら、叩くと、落ちます・・・落ちた瞬間・・でしょ・・。
オーブンでなくても、タジン鍋とか、ルクルーゼ鍋、ダッチオーブンでも焼けるようです。外はカリッと、中はふっくらとなるようです。鉄製の小さなドリアフライパンで焼いたけど、まあまあの出来具合だった。これ本当に簡単、失敗がない。
話は違うけど、このパン切包丁は、凄く切れる!!2度、指を切った。ちょっと触れただけで切れちゃうので、気をつけねば。
また後日、1個の生地を6個に分けて焼いてみた。卵黄牛乳を塗ったので焼き色が綺麗に付いたけど、塗らなくても大丈夫です。
外がパリパリ、中がホワッと焼きあがりました。又、色んなやり方、配合とか、形とか、工夫を考えてます。完成したら、再度アップします。
最近のパンつくりはコレ・・・抹茶入りにしてみた。色々挑戦です。
色んな形にするのも面白いね。
夕ご飯、味噌汁付き・・基本的にライスは食べないので、時々、自家製パンを添えます。
蒸しパンも美味しい。これは30分でレンチンで出来ちゃう。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************