海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
カンカン☆メモリアル第3弾
子供の成長はほんっとに早い。
あれができない、これができないけど大丈夫かな~と思った途端、新しいことができるようになったり。
一方通行で私がぶつけていた鬱陶しいほどの萌え、愛、ときに怒りにも、カンカンなりの反応を返してくるようになりました。それはもう、赤ちゃんではなく、いっちょまえの幼児!男子!
今くらいで止まってくれないかな~と最近思わずにいられません。もしくは「バイバインでカンカンを増やす」byオット
(※バイバインとは何でも倍に増やせるドラえもんの無茶アイテム)
どこからどう見てもプリップリのむっちむちの赤ちゃん時代、第3弾です。
****************************************************
おすわりがなんとかできるようになった頃
むちむち ぷにぷに もにゅもにゅボディ……(ハァハァ)
やっぱり肉厚ベビーの方が動けるようになるのがちょっぴり遅めです。この頃7ヶ月?だったかな…いや8ヶ月?寝返りが7ヶ月までできなかった(しなかった?)から…
お座りさせてもコロン、な時期が長かったです。丸いからネ!
問題なく座れるようになった頃…●…○…◎……丸!
一瞬、画像の縦×横の縮小ミスでカンカンがぶっとく見えるのか悩む。
多分こういう形で…うん、合ってるはず……丸いわね…うん。腹の出具合い要チェックですよ。この頃パツンパツンで着ていた洋服が今また着られてるのです。なので、
おでぶベイビーに奮闘する新米ママさん…!光の速さで着られなくなった洋服も一応とっておくと、後で(特にあんよ以降)また入るようになるかも知れませんよ!
後ろにしかハイハイできず、人間車庫入れの図
そしてついに前進む~~~ん のデコっぱち君
ハイハイの最初の一歩(前進)が年明け早々でした。
だからえーと、8ヶ月と1週間くらいの頃。寝返りが7ヶ月近かったことを考えたらスロースターターというか、しり上がりというか……。
それからは毎日熱心にハイハイ、つかまり立ちが出来るようになればそれも毎日熱心に、つかまらずに立てるようになった、ちょうと1歳の誕生日頃には暇さえあれば立ち上がり……子供のこの、同じことを延々と繰り返す特訓っぷりには感心させられます。
この「つかまらない立ち」からあんよが始まるまでは実に短かった。始まってしまえばハイハイもしなくなるので、あのかわゆい高速ハイハイは実質3~4ヶ月しか見られなかったのかな?うーんちょっと寂しい。
それにしても0歳時代のカンカン、よく泣いてぐずって、抱っこ抱っこのオンパレード、抱っこかおっぱいの印象がやたら強い。
今でこそ、お友達みんなで集まっていても、疲れれば
一人でコテンと眠ったりするカンカンだけど、前はそんなこと想像もできなかったです。
かわゆいベビーちゃんたちがお座りしたりうつぶせしたり楽しそうな中、でっかいカンカンを抱っこして立ち上がったまま揺ら揺ら……お茶を飲みに行っても降ろせず、途中から重くなりすぎておんぶに転向し…
「なんで私ばっかりいつもこんなんなの?」とか悩んだっけな~…。
「この子は何がそんなに不満なんだろう?私のやることなすこと、全部間違ってるから泣いてるのかな?」とか。
大変だったけど(今も別の意味で大変だけどw)、振り返ってみれば、誰にでも「何で?何がいけないの?」的な時期があるのかもな~と。
すごく扱いやすい、大人しくてあまり泣かない子にもきっと大変な時期がある。それはひょっとしたら2歳3歳と後の方に来るかも知れない。あるいは、実は大変で、それでもママが弱音を吐かないでいられる強さを持ってるとか、そういう違いなのかな~なんて。
初めての赤ちゃんだから、もう全部が全力で、正解も分からないし(実は正解なんて無いことが多い)、1年4ヶ月以上過ぎてようやく、ああ0歳時代か~そりゃ大変に決まってるわ~決まってるんだから開き直ってもっと自信もってのんびりやれば良かったな~と思える。
そしてついうっかり、この教訓を新しい赤ちゃんに生かしたら楽しいかなとか空想してみたくなります(笑)
や、もうカンカン一人で十分ですけどね。無理です。気力体力外見も(爆)これ以上吸い取られたら…
夫婦そろって鏡の前で、髪の毛をかきあげながら「こんなに真っ白になって…」と嘆く姿がとっても可哀相な今日この頃ですもの。
そんなにイヤかこのやろ
(顔を右に傾けてごらんください)
メモリアル最後の写真がコレだなんて嘘だろ?
もっと山ほどプリティーフォトがあるだろ?
んじゃおまけ。
ぷりてぃーすぎてごめんなさい
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS