• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本で経験「銅山の坑道」。知人のインド人も貢献したいと言った「植樹」の後、坑道をトロッコで行く

 

 逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 日本で経験「銅山の坑道」。知人のインド人も貢献したいと言った「植樹」の後、坑道をトロッコで行く

 

ある情報から「足尾での『植樹』体験」をする事になった・・・

と言うより、自分でいろんな出来る範囲でのボランティア探しだ。

無理しない程度の情報リストを見ていくうちに得た事で、植樹は

初めての経験だ。後での話だけど、知り合ったインド人に話したら

も「ソレ、私達もやってみたい」と言ってくれた

 

今まで年齢問わず、いろんな人、団体、会社、個人、幼稚園の園児

まで植樹を行っているらしい。国や県、NPO法人もバックアップ

してます。

NPO法人による17回目で、今回は61人の参加数で、どんぐりの苗木を

61本植えたのです。参加費は大人で1人1500円。中学生以下は1000円。

(苗木代、黒土代、保険料、飲み物代含む)

いって

これは最初、説明の前の様子、この後、席を詰めていって全員で

61名になる。

 

左の写真は、江戸時代からの足尾銅山で山が煙害などで破壊され、

草木の生えない裸になってしまった様子・・

 

右のこの写真は、その後、緑を植える会等によって、破壊された

土を取り戻し、緑の回復中の様子。まだまだ緑が必要だと言うお話

 

植樹のやり方の説明がある。 栄養ある黒土が重要ポイントらしい

 

一人一人が、自分のバケツと水と、黒土とスコップを持ってゆく

スコップじゃなくて、、ガーデンピッケル=土堀り、土起こし用。

 

まだまだ、苗木は、皆の協力を待っている・・・スペースがある。

 

このように、今回の、61人61本の「生きた緑」の植樹の光景・・

 

記念プレートも付けられるというので、作ってきて、セットした。

・・・表の文章と絵は、恥ずかしいので見せられない・・・

プラスチック内は水が入らないように防水した。

 

日付を間違って書いてしまった。第3の人生の開始日は「2022年

10月15日」じゃなく、本帰国した到着の日付とすれば、去年の12月

3日になる。成田に降り立った日、、、「日本に逆移住」まだ1年は

経っていなかったなぁ

 

植樹の後、皆「草むしり」をする。雑草が栄養を取ってしまうから

 

江戸時代以降も、昭和まで銅山発掘が続き、煙害から土が緑を取り

戻すには100年かかるそうだ・・・

 

足尾の町を歩けば「銅山のまち」として栄えた頃の面影が歴史を

感じさせる。貴重な史跡、重要文化財、などが今でも残っている。

 

 

勿論「廃墟」となったが、歴史的文化財として保存されている。

 

そしてここからは、観光にもなっているが、「足尾銅山」の実際の

坑道をトロッコで行く。・・大人830円だった・・

 

トロッコを降りて、「坑道」の中を「行動」・・・・・開始!

 

歩き進むにつれて、「作業人夫」達の様子が再現、江戸時代から、

明治、大正時代、昭和時代へと続く

 

明治大正時代・・・働く人たちの姿の再現・・・

 

昭和時代へと・・・

 

 

坑道内は、ひんやりとして、天井から水がポタポタ、落ちてくる、

 

 

 

 

 

ここからは「鋳銭座」と呼ばれ、時代劇の「銭形平次」で知るように

貨幣は「寛永通宝」だった。足尾で作られた貨幣にはすべて裏に「足」

の文字が刻まれていたという。

 

 

 

 

 

お土産売り場では、銅で作ったというスポンジタワシや、網も、、

 

採掘で出た、いろんな「鉱石」も売り物になっている。

 

煙害でやられた山肌は、茶色で草木は生えないし、枯れてしまう。

なので、最初書いたように、後世の人手で、植樹をしないと緑は

取り戻せないのだ。・・・明治時代でも、銅の生産の日本の40%

以上はここが、一番だったらしい。

 

・・人のあまり来ない、足尾駅にもこういうPOPが貼られていた。

 

約400年にわたって作った坑道の長さ、総延長で1234㎞あるそうだ。

その長さは東京~博多までらしい。出口にその模型図があったけど

見ると、10階建てのビルのようで、まるで、アリの巣の様に、入り

組んで、なん段階にもわたる坑道だった。長い歴史の中で、崩落、

生き埋め、不慮の事故も沢山あったのでは?と思っちゃった。

 

緑が破壊された山肌・・緑に変えようと、その小さな行動だった

けど、小さな力がやがては大きく成長することを願っての今回の

植樹でした。またこういう機会があれば、ぜひ参加したいと思って

いる今日この頃です。




 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045