こんにちは気づけば5月も下旬。。東京オリンピック、やりそうですね。。ああ宣言されて、ラクになった人もいそうですね。。緊急事態宣言は、、延長ですかね。。。さて、哲学的なタイトルになってしまいましたが、考えていたところにタイムリーな記事を読んだので、ブログも書こうと思ったのでした。誰のために生きている?何のために生きている?私はこの質問に「自分のために」生きている「楽しむために」生きていると心から思えるようになって、幸せになった気がしています。日本の常識?昔の常識?って「世のため人のために生きなさい」みたいなものがあるように思うけれど、それは、「自分のために」「楽しんで」生活して「から」とりかかることだと思うんだよね。。。で、、自分が今幸せを感じられる理由が、この記事で裏付けられました。意味ある人生送れてますかくらしナビ・ライフスタイル:幸福度世界一フィンランド/上 意味ある人生送れてますか | 毎日新聞新型コロナウイルスの感染拡大のため家にこもる生活が続き、気持ちがうつうつとする中、国連が3月に発表した「世界幸福度報告2021年版」でフィンランドが4年連続で幸福度ランキング1位になったというニュースを聞いた。どうすれば幸せになれるのだろう? 幸せって何? 「世界一しあわせなフィンランド人は、幸福mainichi.jp人生の目標正しく選ぼうくらしナビ・ライフスタイル:幸福度世界一フィンランド/下 人生の目標、正しく選ぼう | 毎日新聞「世界一しあわせなフィンランド人は、幸福を追い求めない」という本を出版したフィンランドの哲学者、フランク・マルテラ氏(39)に引き続き幸せになる方法を聞いた。 ●落とし穴いっぱいmainichi.jp記事によると、幸福感と人生に意味を感じられるようになるには1:自分で人生を選択し、人生を作り上げる自律への欲求2:取り組んでいることがうまくできるようになり、自分に自信を持つ能力への欲求3:他人と互いに世話をしあうなど親密な関係性の欲求が必要だそうです。私は、全部満たしている。。。家族のために仕事を辞め、自分のために再就職し、仕事から自信を得て、家族の世話をしておりますね。。人生は「プロジェクト」ではなく「物語」だそうです。プロジェクトだと成功するかどうかで価値が決まってしまう。物語には、よい体験も悪い体験もある。プロジェクトもあくまで物語の躍動感を高めるもの。たしかに。。。私の人生の中に「子育てプロジェクト」「キャリア考えるプロジェクト」はありますが、子育てや仕事そのものが人生ではありません。今日は、、先週若干疲れ気味で「これから週末1日は朝ごはんの支度はしない!自分でシリアル食べてね!!!」と宣言したところ、娘はちゃんと勝手に朝食を済ませておりました。「明日は朝ごはん作ってね!!」と言いつつ。。。1番最後に起きて朝食作りお休み、しかも夫と息子は終日外出(2人の昼食準備不要)というラッキーな1日に「やはり疲労は伝えるべし、こんな1日もハッピー♪」を感じたのでありました。。。それではまた 続きを読む