<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
ドリアン談義⑧:「果物の王様ドリアンの種を食べよう」
マレーシア人もギャフン!
「びっくりドリアン食べ方続編」「ドリアンの種と皮の利用方法」
「種で自家製コロッケとハンバーグを」
ドリアンの旬とはいえ、9月は終わる頃。今回久しぶりにドリアン
食べ放題に行ったので、今まで書いたブログを1日おきに数回に
まとめ、備忘録としております。次回、9回で最後になります。
「種」と「皮」の活用方法はないのという疑問?ワタクシだけ?
まず、1個のドリアンから最低7個以上は出る「種」について考察。
種の利用方法は、
1、種を植木として植える観賞用:ベランダの太陽の日を浴び、
芽が出てくる。葉っぱが生え、嬉しくなって眺めるただそれだけ。
遠からず近からず、伸び切らないので、飽きて捨てることになる。
2、種をボイルする:茹でてほくほくを食べる。里芋のような栗
ではない。微妙な触感?味はない。ちょっと粘りあるので違和感
と抵抗感を感じる。
3、種を焼く:トースターで焼く。ちゃんと洗わないと種付いた
ドリアンから香りが出る。それがいいという人?はホントに好き
な人。芋とまで行かないけどホクホク。味無し粘りが気になる。
4、火を入れたその種をハンバーグにする:ひき肉と混ぜ、ハン
バーグメニューとして食べた。やはりネバッっとして気になる。
5、みじん切りにしてコロッケにする:これも過去に作ったけど
つなぎしっかりすれば出来るが、あまり美味しいとは言えないな
6、そのまま何も考えずにドリアン食べたら種を捨てる:コレが
シンプルで、一番いいのかな。
そうは言っても、やはり作ってみよう・・・・・・
「ドリアンの種」みたいなアタマ、焼けてるね。はげ具合だね。
過去の記事のおさらい。ドリアン種でコロッケとハンバーグ作り。
マレーシア人でさえドリアン種は、活用はしない。何も考えずに
捨てるのが一般常識・・ワタクシ、しっかり洗ってとっておいた。
ボイルすると栗のようではなく里芋の固いヤツ。一応食べられる。
トースターで焼いた場合は、このように一見アーモンドのよう。
全部ではないけどこの場合、皮まで香ばしくそのまま食べられた。
焼いた場合、茹でるより皮が薄くなり柔らかい。パリッとなる。
栗と言いたいがそうじゃない、甘さが無い、ネバッが気になる。
これは、茹でたときの・・皮を剥いだ・・中身の状態。
これは、焼いた状態、皮まで食べられるけど、固い時もある。
中は、まるで、栄養素がギッシリ詰まっているって感じ。
「種の中にまた種が開く」って感じ。
・・これがホントの「種明かし」・・今日の「ネタ」は「種!」
さて、コロッケとハンバーグ。本格的にいく。水から種を茹でる
しっかシ、こんなことを大量にやる日本人もいないでしょう?
どうせ私は変わってますよ! ボイルすると茶色い色が出てくる
ボイルした種を皮剥いて、みじん切りにする。「粘り」が出る
ので、必然的に粗みじんになる。包丁が滑るから気を付けよう。
こういう時にも・・あの中華包丁が、大変、役に立つのだ。
そのくっ付く粘りに期待して。試しにコーンと混ぜ合わせて、
シンプルに、ハンバーグ風にオリーブオイルで焼いてみた。
「つなぎ」を入れなかったからポロポロ。でも何とか、喰える!
・・次に、ひき肉など(この場合ハンバーグの材料)と混ぜて、
「パプリカの器利用で+ドリアンシード」のハンバーグにした。
(ハンバーグのタネは、冷凍庫にいつもあるからね)
次にコロッケつくり。合わせたものを、粉つけてパン粉つけて。
世界でこんなことやる人いるのかな。自分でも、あきれるョ!
市販のドライパン粉が無かったので、茶色い食パンをおろし金で
即席のパン粉にした。だから、パン粉が荒く、茶色い。かけらが
大きめなので、ちょっとボロボロで、やりにくい。でも、これが
ホントの「パン粉」の原点。
左側の1個は、パン粉を付けないで、素揚げしたもの。
納豆ほど粘らないけど辛子醤油で食べたら、まあまあだったョ。
ソースやタレがポイントになるかも。普通に食べれば、レンコン。
では最後に「ドリアンの皮の利用方法」はないのだろうか?日頃
からそう思っている。あの、トゲトゲしい、毒々しい、痛々しい
ドリアンの皮の利用方法はないものかと、ひそかに思う今でも。
・・・・・・・やはり、何も考えずに捨てるのが一番いいのか。
1、拷問器具として?SM用の痛めつけ快感用具として?
来てほしくない野良猫の歩く道に敷く。特に繁殖期。
2、ケンカの時のグローブとして、手にはめる。
3、憎い人の車のタイヤの前に置く。
4、指圧用に、足、頭上、背中にセットする。
5、反省道具、自虐用・・道具とする?
6、「ドリアン・ブラジャー」としてデビュー。
・・う~ん、なんか全部、実効性のない架空のお話ですね。
7番目・・・・・ん?
これはホントです。バトゥーケーブでのヒンドゥー教お祭り。
・・・・「針」の代わりに「棘のドリアン」
7、敵から守る防具としてドリアン「on ドリヤァ~」敵って誰?
写真は、(ベトナム在住の「ドリアンマン」さんからお借りしました)
https://www.vietmaru.com/2015/06/durian-man
ドリアンの食べ方、続編「ドリアンの種と皮の利用方法」でした。
インド人もマレーシア人もビックリ。種でコロッケとハンバーグを
次回でドリアンシリーズ、「ドリアン談義⑨」ドリアンの効能、
栄養素について、9回目で終わります。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*******************************************************************************: