<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
嘘ではないけど、嘘だから。富士山麓の花火大会。
一部のマレーシア人も、私達も、ある意味、個人的には不満。
そうは言っても時代は過ぎてゆくのか。
Whatappでローカル知人から花火動画が送られてきた。それを
見て自分なりに感動し、彼女の日本の花火の称賛に対して、
彼女にありがとうのSNS返事を出そうとしていたら・・・・
「その花火は【FWsim】の虚構作品で作られたものだ」と別の
マレーシア人からSNSが届いた。Whatappで同じグループの人。
・・・えッ、ホント?ちょっと待てよ・・と・・調べたんです。
調べてゆくと「花火シミュレーター」というソフトがあったのだ。
へ~、ビックリ。
海外に住んでいる日本人ワタクシはそんなの知らないものだから
褒めてくれた彼女にお礼を言うところだったのだ。彼女も本当の
花火だと思っていたらしい・・80歳近い年配のローカルだけど。
2013年の富士山ろくのこの花火大会?は2015年にソフトで改良
されて今日の動画となります。さすが富士山だという思いで広大
壮大、雄大な力強さを感じていて、どこかおかしいと気が付いて
いたけど、やっぱりそうだったのかと感動の度合いが違ってくる
個人的には、このように作られた花火は必要ないと思っている。
子供の時も若い時も、川べりで夜風にあたりながら実際体験した
自分にとって、花火まで有料ソフトで作れちゃうなんて考えられ
なかった・・知らないのは私だけだったのかな? もっとも暑中
見舞い花火がそれだったかなー、、、今思い出したぞ。
【FWsim】というシステムで自分なりにパーツ創作出来るらしい
世の中、進み過ぎてその環境についていけないと感じる。確かに
バウチャーシステムも進み、何が本当で何が虚構なのかの判断の
難しい世の中になった。
見た目は良くても感動ものは、出来れば生で。人の心が虚構に
惑わされてしまう事はバウチャー体験で納得するけど、区別が
出来なくなるほど、時代は進むのだろうか?人間ダマしの世界?
架空の背景や花火を作り出す技術で、素晴らしい世界が生まれた。
真実だと思ってしまいそうだ、けれど、否定はしません。だって、
今や否定する時代じゃなく、ものすごいスピードで**以上~
3D 3次元=立体 4D 4次元=立体+時間 となれば、これまた、
凄いっす。私達シニアには、ついていけない世界があるのは事実。
コレを見てください。創作っぽく、激しい素晴らしい出来栄え。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/-k4ZGv2V8lk?controls=0&start=418&end=479" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
花火も237種類の中から選び、その花火テンプレートでミックス
して作ります。ソフトはオーストリアで開発されたらしい。
日本ではそれに3Dの背景が追加されたとか。
この富士山花火は計算され、確かによく出来ています。凄いっす。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3mfm_phG1os?controls=0&start=8"&end=170 frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
こういうテンプレートがあるんです。
花火は、やはり本場の花火師が競い合って、夜空に描き出す華や
かな現実がいいと思う。 夜風での、あの歓声、真実が欲しい。
外に観に行かないで、家でPCで花火を見る時代が来るのだろうか
煙が出たり、その匂いを嗅いだり、風に流れる自然の音楽があり、
周りの人々の感動の声が聞こえたり、そういう体験も、だんだん
少なくなってゆくのかなぁ。
現地の人に、気軽に「これが素晴らしい日本の本当の花火だよ」
と、うっかり言えなくなりました。マレーシア人の中に、日本で
打ち上がっている花火だと勘違いしている人がいたという事です。
先日、オリンピック開催日予定だった日に、日本各地で3蜜を
避けるため、不意に予告なしに打ち上がった数分花火は本物です。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。