オンライン家庭教師Netty(ネッティ)をご存知ですか?
最近日本でも注目されている「オンライン家庭教師」
動画授業と違って、1対1で勉強を進めていく家庭教師は、とっても効率のいい勉強方法だと思いませんか?

動画だと、何度見ても同じことしか言ってないから、わからないことが出てくると先に進めなくなっちゃう。
1対1のオンラインだと、わからないところはすぐ先生に聞くことができるし、
子どもがちょっとでも不安そうにしていれば、「今のところ大丈夫?」って、やさしく聞いてくれます。
特に、海外に住む子供たちの場合、日本の授業進度と大幅に違う場合が多く、

どの動画を見たらいいのかわからない。

今月の通信教育は習ってないところだった。
ということがよく起こります。

なので、海外に住む子供たちには、オンライン家庭教師をお勧めしたい!
その中でも、海外子女・帰国子女向けのコースがあるのに良心的な価格の「ネッティ」を詳しく解説していきます。
オンライン家庭教師ネッティとは・特徴
オンライン家庭教師Nettyは、一般のオンライン家庭教師には珍しく、

海外子女・帰国子女向けのコースがあるんです。
海外子女・帰国子女専用の家庭教師もありますが、専門のところはどこも高額です。(参照:海外で暮らす子供たちにおすすめのオンライン家庭教師5選)

一コマ平均6,500円くらい…
一コマ6,000円だと、週1回お願いしても月に26,000円。結構なお値段です。

Netty(ネッティ)の場合、月謝制で、それ以上の料金がかからないという良心的な価格設定なのがうれしいポイント!
にもかかわらず、
東大・早稲田・慶応など難関大学出身・在籍教師の授業を、インターネットを通して海外どこからでも受講することができます。
公式サイト インターネット家庭教師Netty

文章題克服
読解力アップ
過去問対策
面接対策
苦手科目克服
定期テスト対策
志望校別受験対策 など コース 小学生コース
中学受験コース
中学生コース
高校生コース
海外子女向けコース
社会人コース 時間 1コマ50分 無料体験 あり
教師と学習プランナーのダブルサポート体制
ネッティは、オンライン家庭教師だけではなく、実際に家に来てくれる「家庭教師のノーバス」そして、「個別指導塾ノーバス」を運営しています。
さらに、学校法人や大手進学塾向け人材派遣業など、多角的に教育事業をしているので、

登録教師が7万人!教師の層が厚い
ネッティの入会者の多くが、会員からのの口コミ紹介なんです。

やってみた子供たちの評判がいいっていう証拠ですね
というのも、教師のほかに学習プランナーがしっかりサポートしてくれるからなんです。
学習プランナーが、家庭と子供たちとの連絡を密にとり、子供たちひとりひとり専用の教え方や学習プランなどを計画し、それを担当教師に伝えます。
教師は、学習プランナーからの事前研修で、子供のいろいろな情報や知識を身につけて万全の体制で指導に臨みます。
さらに、学習プランナーが、子供の学習状況をチェックして、カリキュラムの軌道修正をしてくれます。

ここまでしっかりと並走してくれるのは安心ですよね
動画を見ながら学習するのと違って、生徒ひとりに先生ひとりの完全1対1指導です。
画面を通して、顔を見ながら、ホワイトボード機能を使って講師や生徒の手書きの文字を画面で共有しながら授業を進めていきます。
この時使用するテキストも、今持っている教科書やテキストを使ってもよし、さらに必要な場合にはテキストやプリント等を無料提供してくれます。
そして、面白いのが「理解度ボタン」
生徒は理解度ボタンを押すことで、教師に対して自分の理解度を伝えることができます。

ことばで自分の気持ちを伝えるのがちょっと苦手な子でも、理解度をボタンで伝えられるのはうれしいですね。
海外に住む小学生・中学生におすすめな理由
ネッティの場合、個別指導塾や実際に家庭に訪問する家庭教師を運営していることもあり、
ありとあらゆるニーズに対応してくれます。
さらに、他のオンライン家庭教師は、「海外でも受けることができますよ」というところが多い中、
ネッティは「海外子女向け」のコースを設けていることから、

やっぱり、家庭教師の海外受講はネッティをおススメしたい。
さらに、「計画的に成績を伸ばしたい」という長期指導から、「テスト前などわからないところだけを質問したい」という短期指導まで受講できます。
夏期講習・冬期講習のように、必要な時だけ利用することができるのって、
海外で暮らす子たちにとって、すごくありがたいことですよね。

こんな便利なものを利用しないのは、もったいないくらいです。
海外子女向け:日本語教育から帰国後受験までに対応
実は、海外子女と言っても、大きくなってから海外に来た子、赤ちゃんの時から海外に住んでいて日本語が苦手な子、など様々です。
ネッティはそんな多種多様な海外子女に向けて、さまざまなコースを用意しています。
もし、このコースに当てはまらない、ピンとこないという子がいたとしても、
安心してください。
Nettyは個別指導にこだわり、一人ひとりの「わかる」よろこび、
「できる」楽しさや自信を大切にしています。
結果として生徒全員が目標を達成し、
夢を実現するお手伝いをすることが、
Nettyの役目であると考えています。
目的にあわせてどんなご要望でもリクエストください。
(ネッティー 公式サイトから引用)
そうなんです。こんなに細かく、海外子女向けのコースを作ってくれていますが、さらにひとりひとりに合わせて、リクエストも受け付けてくれるんです。
補習コース
日本人学校や補習校での勉強のお手伝いはこちらのコースで。
また、永住者なので補習校に行くのをやめてしまった、とか、補習校自体が近くにないといった場合も対応してくれます。

帰国対策・受験コース
駐在者の多くは、こちらのコースが当てはまるのかもしれません。
海外に住んでいると、受験に対して情報を集めるところから始めなければいけません。

これが本当に大変…
受験校が決まった後でも、やることはいっぱい。
一般入試をするなら、各教科の勉強はもちろんですが、
帰国子女枠での入学の場合、各教科の勉強(入学後についていくために)と、入試のための小論文だったり、面接だったり。
各学校によって、入試方法が全く違います。

それを個人でやるのは…無理…
ネッティであれば、日本全国の受験対策に対応しています。
ここはネッティの経験と実績にお任せしましょう。
日本語基礎コース
海外在住期間が長く、日本語がちょっとアヤシイとか

うちの下の子がそうでした。
小学校低学年で、日本語の勉強をしっかりさせたい、永住だけど、日本語も維持していきたい、という子の場合、こちらのコースがおすすめです。
特に、入学前の小さい子たちや、小学校低学年の子たちは、ここで日本語をしっかり勉強しておかないと、

帰国後本当に大変ですよ
こちらのコースを候補の一つに入れておいてください。
必要な教材があれば無料で送ってくれるサービス
ネッティでは、基本的に今手元にある参考書・問題集等を使って指導しています。
必要な場合にはテキストやプリント等を無料提供もしてくれます。
また、レベル・構成・ボリュームなどあらゆるニーズにお応えできるよう、 100種類以上のテキスト(教科書準拠テキスト・受験対策本等)を無料で送付することもできます。
(ネッティー 公式サイトから引用)
対応教材の一部抜粋
これ以外にも、
サピックス 浜学園 希学園 日能研 四谷大塚 早稲田アカデミー 栄光ゼミナールなどの各塾が使っているテキストや問題集。さらに、Next Stageやチャート式などの市販問題集などにも対応しています。
デメリットは?
24時間対応ではないので、住んでいる国によっては受ける時間に制約が出ることも。
ただ、ネッティのサイトには、各国の営業時間が載っています。

こういう細かい気配りってすごく大事
すごく小さなことなのかもしれませんが、ここまで気配りができているサイトってほとんどありません。
こういうところから、生徒一人一人に対しても目を配ってくれるのがわかりますよね。
営業時間
授業時間は、日本時間の午前10時~午後10時(月~土、日曜日除く)です。
下記の都市は一例になるので、世界中どのエリアからも受講可能です。ぜひ相談してみてください。
ネッティの入会方法・料金
公式サイト(インターネット家庭教師Netty )から、画面右上にある「お問い合わせ」をクリックします。
お問い合わせ画面が出てくるので、
「無料体験のお申し込み」や、「海外子女向けコースについて」などにチェックをつけて(両方にチェックをつけることもできます)
必要事項を記入してください。

途中、住所の都道府県を選ぶ欄がありますが、きちんと「海外」を選ぶことができますよ。
料金について
料金は、明朗会計!
月々の費用は指導料のみです。諸経費・教材費はかかりません。
さらに、無料体験をしてから入会することで、入会金も無料になります。
退会方法は?
1ヶ月前に退会の申し出をいただければ、いつでも退会することができます。
その場合、中途退会による違約金は一切ありません。
海外に住んでいる場合、引っ越しや帰国など、生活環境が変わってしまうことはよくあることなので、いつでも退会できるのは安心です。
海外・帰国子女向けのコースがあるオンライン家庭教師【ネッティ】:まとめ
今回は、オンライン家庭教師の中でも珍しい、海外子女・帰国子女向けのコースがあるネッティをご紹介しました。
・教師と学習プランナーのダブルサポート体制
・ホワイトボード機能を使って手書き文字の共有授業
・日本語教育から帰国受験まで、さまざまなニーズに対応
・ひとりひとりのリクエストにも答えてくれる
・帰国対策・帰国受験コースがある
・日本語基礎コースで日本語保持ができる
・必要な教材は無料提供してくれる
・無料体験から入会することで、入会金が無料になる
何となく、家庭教師というと料金が高いんじゃないかとか、先生の質とか、気になるところがいっぱいありますが、

ネッティのような、海外対応してくれている良心的なオンライン家庭教師があることもぜひ知っておいてください。
なかなか一人で通信教育を進められない子って多いと思うんですが、
そんな子こそ、一度家庭教師を体験してみませんか?
いまなら、無料体験をすることで入会金も無料になるので

この機会に一度、お問い合わせしてみてくださいね!
他にもオンライン家庭教師について紹介しているので、ぜひじっくりと比較して、子供に合った家庭教師を検討してみてください。

通信教育が続かない、とお悩みの皆さん。
もしかしたら、通信教育の選び方間違えていませんか?
日本にいる時と同じように通信教育を選ぶと失敗してしまうことが多いんです。
海外受講におすすめ・おすすめしない通信教育を10選ご紹介しているので、「もしかしたら…」と思った方は、ぜひ参考にしてください。
